fc2ブログ
☆広島、山口のフラダンス教室のお知らせ、イベントブログです☆
7月21日土曜日、ハウオリーズ15周年ライヴをライヴ19にて行いました 今回、ブログ担当デビューさせていただきますッ ドキドキ 沢山伝えたいことがありずぎてうまくまとまらず、昨日もレッスンに向かう新幹線のなかで日記を書きながら気持ちを整理・・・ッ笑。 あのときの感動が蘇ってきました のでここでブログへGO させていただきますッ

7月の沖縄ムーンビーチルアウなどこの一年をみんなでお祝いしょうとたくさんのイベントが企画される中、なかなか県外へ行くことが難しい方々と「どうしたらみんなでお祝いできるかな~?」と話し合いのなか「広島スタジオとして15周年お祝いしょう 」とたまちゃんのひらめきによってライヴを行うことができました また、このライヴにより広島スタジオがスタートしてから現在に至るまでの歴史を知ることも出来ました


リコハラウの堀内先生、楢本先生も一緒に参加していただき当初のいろんなエピソードを聞きながら本番へ向けて練習が始まりましたッ
本番まで約2週間、全体練習2回と、とてもハードスケジュールのなか、数々の歴史ある曲の練習が始まりました。 見たこと、聞いたことない曲がたくさんあってワクワク

「踊りが思い出せない~ 」と紙を見ながら練習する様子や「懐かしいねぇ~!」と話しながら踊る先輩方の表情にはいろんな思い出が曲に刻まれているんだなぁ~と歴史の深さを感じました。

本番前日の練習も気がつけば日付は変わっていましたね~!「また後で~ 」と挨拶を交わして本番当日をむかえました

当日リハも準備も大きなハプニングもなく順調に進んでいき、会場には堀内先生、楢本先生の生徒さんたちを始め、たくさんの仲間で会場がいっぱいになりました

今回の司会者きみちゃん、まきちゃんの元気な「アローーーーーーーハ 」と面白トークmoblog_38380522.gif
で会場が温まったところで一部スタートッ!

「カレオハノ」から始まり歴史を辿っていきます。堀内先生のウリウリを使っての「ウルパラ」はとても新鮮!途中ケイキちゃんが入って一緒に踊る様子にはホッコリ堀内先生と楢本先生の「クウレイマイレ」見つめ合いながら踊る目には「絆」を感じ、号泣でした一部の最後は新しいメンバーを紹介しての「イコナ」
今回、新人ちぃちゃん、きぃちゃんも一緒に踊ることが出来ました
ちぃちゃんはこの「イコナ」がデビュー曲moblog_c1a4d9d4.gif
イベント終了後のコメント:ちぃちゃん「みんなが温かくサポートしてくれて、迎えてくれて、その気持ちに120%答えたい!」
きいちゃん「忙しいなか何度も確認し一緒に合わせてもらい無事に踊ることができました。先輩方の強い絆を知ることができてすごくすごく感動したライヴでした!」
とメッセージいただきましたょ
ちぃちゃん、きぃちゃん、練習できる時間が少ない中、すごく頑張ったね踊ってるときの二人の目はキラキラしてたよこれからもっと一緒に踊れるように頑張っていこうね

二部に入る前にメレフラタイム~moblog_b32f1d7d.gif会場のみなさんと一緒にどんどん盛り上がっていきます
二部は「ナハラオナウエ」からスタートスリットが入った衣装に身を包み、セクシーでキュートなお姉さまに続き、大会曲へ。あの時の思いや気持ちが思い出されて、サプライズのメッセージに胸が一杯になり、涙涙でしたね
最後の曲は「ヒロメドレー」今回このステージが最高に盛り上がれたのは会場にお越しいただいた方々が優しい笑顔で見守ってくれていたからだと思いました時には名前を呼んで応援してくれて、その気持ちに答えたいヒロメドレーウリウリ隊の最初の掛け声「マハロ~」溢れる気持ちを叫びましたー

あきさんの胸がいっぱいで言葉が詰まり、涙が溢れながらの挨拶の言葉を聞き、号泣
楽しくて温かくて、幸せな時間を過ごすことができました


興奮冷めないうちに打ち上げ会場へ

堀内先生、楢本先生、生徒さんもご参加いただき、食べて~飲んで~踊ってmoblog_b32f1d7d.gif楽しい時間を過ごすことができましたッ
そして今回、このイベントのリーダーをしてくれたきみちゃん、まきちゃんへあきさん、なおさん、たまちゃん、順ちゃんから感謝の気持ちを込めてサプライズフラッ「レイラニ」愛でいっぱいのレイラニ・・感動はイベントだけでは終わりませんでしたぁー温かいです

この15周年ライヴに参加させてもらい、ハウオリーズを作りあげてきた先輩方のハウオリーズに対する愛情。それは「仲間」を大切にすること。その気持ちがハウオリーズのフラなんだと改めて感じました
今回、先輩方はハウオリーズ広島の歴史の1ページ目から教えてくれましたまた、新しいページには自分もいるんだと感じることが出来てすごく幸せですこれからも歴史のページを一緒に残すことができますように頑張りたいですッ
道に迷ったとき、悩んだときには先輩の歴史のページを何度も見たいです
教えて下さい

自分の周りには素敵な先輩、仲間がたくさんいて幸せ

まだまだ新米ながら今回は叫ばせて下さいッッ笑
「ハウオリーズ最高ーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


あんな

きみちゃん、まきちゃん
ikona.png   kuurei maile

写真を、過去のイベント写真のところにもアップしていますので見てくださいね
スポンサーサイト




【2012/07/23 14:31】 | 未分類
トラックバック(0) |

7/21のハウオリーズ15周年ライブ。
たくさんの方とお祝いすることができ、本当にありがとうございました
 
リコハラウの堀内先生、楢本先生にもご協力頂き、広島の15年を振り返ることができました
 

ハウオリーズ広島を支えてきてくれた先輩方そして、広島をずっと支えてきてくれた あきさんに改めて感謝するとともに、これからもこの輪を大事に繋げていきたい!と思うライブになりました 
 
 インストラクターはじめ、各クラスのみんなで力を合わせてつくったこのライブ、本当に素晴らしい時間でしたありがとうございました
 

そして、ハウオリーズ15周年をお祝いしてくださった皆さま本当にありがとうございました
 
笑いあり、涙ありのこのライブ。
詳しいレポートはまた後日アップいたしますのでお楽しみに
 
まずは、感謝の気持ちと御礼まで。
ありがとうございました。

 
ハウオリーズ広島インストラクター一同


【2012/07/23 02:15】 | 未分類
トラックバック(0) |
沖縄3日目は、曇りでした午前中、たまチャンと2人で海につかり、その後は、またまたお買い物
午後からは、りあチン&たまチャンのプールタイム二人仲良く、ホテルのプールで、みっちり2時間遊んでましたりあチン、プールから上がる頃には、顔つけて進む距離が伸びてました私は、ビデオ係でして、子供はいませんが、親になった気持ちで、2人を撮影してました
りあチンと、お別れして、夜は大分のみんなと、先生お薦めの沖縄料理も食べれる居酒屋の鳩間島へ行きました特に、沖縄風やきソバ美味しかった~このお店、8時~と10~お店のマスター&スタッフさんで、三線と太鼓を演奏しながら、沖縄の歌を歌ってくれて、ラストはお客さんも皆で、お店のオリジナルソングを踊る時間があるのですが、これまた、サイコーに楽しかった~
私達の席、特に賑やかでしたお腹が痛くなる位笑い、大きな声で歌い盛り上がりましたあまりにも、ノリノリだったからか、2回目のステージでは、大分のるいチャン&私は、ステージの上で太鼓を叩かせてもらいました
食べて飲んで(私はお酒が飲めないので素面ですが)笑って踊って、3日目もサイコーに楽しかったです
まき

oki6.jpg

oki7.jpg

oki8.jpg

【2012/07/22 23:11】 | 未分類
トラックバック(0) |

No title
tama
沖縄最後のステージは、手拭いもったね!トップダンサーの牧ちゃん、立派でした!

今度はみみんなでいきたいな~

コメントを閉じる▲
朝から、ハウオリーズのステージを堪能し、大満足でしたここで2日目終わると思いきや、先生の計らいで、最後ビーチにいた皆でメレフラタイムしかも、先生のウクレレ、生歌で
何曲か踊り、メレフラタイムのラストは、イコナでしたみ~んなで輪になり、先生を囲んで踊りました。砂浜で、 真ん中には先生がいて、隣には県は違うけど、同じハウオリーズの仲間テンション上がりまくりハイナホーの時、たまチャンから、『先生の方に向かって~』とかけ声が聞こえると、みんなの気持ちは一つになり、自然と輪が小さくなりました。先生思わずハイナホーをもう一度、歌って下さいました再び、たまチャンのかけ声が入り、皆の輪は、更に小さくなり、踊り終わった時には、隣の人と肌が触れ合う位、小さな輪になってました
とても心地よい空間でしたこれだけで大大満足でしたが、更なる出来事がありました先生が、昨日のショーで踊って下さった童神を、砂浜で踊り、ワークして下さいました私達は、座ったまま、手の振りと、意味を教えていただきました。意味を知り、改めて先生の優しさと、温かさを実感しました
もちろん、この日も、大分部屋に行き、夜中まで盛り上がりました2日目も充実し、最高に楽しかった~
まき

【2012/07/22 00:02】 | 未分類
トラックバック(0) |
広島から三人で沖縄入りしたのですが、あきサンは1泊2日しかも、朝の飛行機で帰らないといけなかったので、朝食は、たまチャンと2人でした朝食会場でも、ハウオリーズの皆さんが沢山いて、座ったテラス席からは、エメラルドグリーンの海が見えるし、ご飯は、食べたい放題だし、朝からテンション上がってました
朝食後、たまチャンと、大分の皆とフキラウに参加しましたみんなで網を引き、子供達の中に紛れ、魚を捕るのに必死でした本気で挑んだ結果、青色の魚をゲットしました
その後は、お買い物タイム色んなお店があって、ホテルのロビーは買い物天国でした
買い物に満足した頃、テラスステージで、フラタイムが始まりました。高松と北摂の皆さん、岡山クプナさんの皆さん、太陽の下で気持ちよさそうに踊られてました皆さんステキで、見てる私も気持ちよくなりました
昼過ぎからは、場所をバルコニーステージに移し、フラタイム緋田チルドレンのカウルヴェヒ、可愛いかった~途中から先生も入り、盛り上がりましたそして、沖縄でも見せてくれちゃいましたレイクラナアリイのみなさん。会場の色んな所から、声援が飛び、Leo Alohaの塚谷さんもノリノリで演奏されてました声を出さずにはいられない程ステキでした そして、日が落ちる頃、ビーチステージでのフラタイムでしたや~チャン率いる京都の皆さん、チェックの衣装で、とてもキュートなクプナさん海をバックにしての踊り、見応えありましたステキでした
日が完全に落ちた頃、緋田一族の登場です。みんなでピンクの衣装を着ての踊り、さすが一族、息もピッタリ、りあチンもノリノリで踊ってました全体でも、相当揃ってましたが、家族別に見ると、更に揃っててビックリしましたビーチステージの最後を飾ったのも、ハウオリーズでした最高のロケーションの中でのレイラニ美しかった~うっとりでした
まき

oki3.jpg

oki4.jpg

oki5.jpg



【2012/07/21 23:31】 | 未分類
トラックバック(0) |

No title
tama
朝からフキラウ。まきちゃんの秘蔵写真いっぱいあるよ(^-^)

コメントを閉じる▲
7月6日~9日の3泊4日で、ハウオリーズ15周年パーティー&沖縄ルアウに行ってきました広島からは、あきサン、たまチャン、マキの3人で参加しましためっちゃ楽しかった~
伝えたい事がありすぎて、何から書こうかって感じですが、まずは、初日の、ハウオリーズ15周年パーティーからオープニングは、エイサーでしたステージ上も会場も盛り上がってました
そして、Leo Alohaさんと、クネバさんの演奏でショーがスタートしました。今回、ショーにも参加させていただきました。沖縄入りする前から、ドキドキ、アタフタしてたのですが、本番は、とても楽しかったです
ショーも終盤に近づき、一部の最後に、雅子先生が、来てくれた皆にと、沖縄の歌で振り付けをされた曲『童神』を踊って下さいました。途中、先生がキャ~と言われたので、何事かと思ったら、童神を歌われてる、古謝 美佐子さん本人が登場されました。そこからは、お二人の共演だったのですが、すごく素敵でした。素敵すぎました古謝さんが来られのは、ゆうじサンからのサプライズプレゼントです。と聞き、更に感動しましたゆうじサンも、ステキすぎます
その後は、先生からLeo Alohaのトニー先生と、ゆみサンの結婚パーティーのサプライズタイムでした。参加した県それぞれが、レイを用意し、渡しました。各県の個性ある沢山のレイでお二人の顔は埋もれてました。そんなお二人、とてもラブラブでステキでした

oki1.jpg


第二部は、各県の皆さんが、踊りを披露し、私は、念願だった大分の皆とも一緒に踊れ二部も、楽しんじゃいました最後には、樋口さんが、先生へ手紙を読まれ、お二人の関係だけじゃなく、ハウオリーズの歴史も知る事ができました。そして、みんなでイコナを踊りました。訳あって、先生の生歌で始まり、途中からトニー先生と、ゆみサンにバトンタッチとなりました。生歌で踊れるだなんて、とても贅沢なイコナでした
ハウオリーズらしく、最初から、最後まで、会場中が笑顔で溢れてて、とってもステキで温かいパーティーでした。
その後、部屋に戻り、私達は、大分・高松・宇部のみんなと、夜中まで、大喋りし、盛り上がりました今まで、あまり会う機会がなく、話をした事がなかった、高松の皆さんとも仲良くなれて、実りのある1日目でした
まき

oki2.jpg


【2012/07/21 22:32】 | 未分類
トラックバック(0) |

No title
tama
この時間は一生忘れられないね~(^-^)
温かい空気の中で、みんなが幸せだったね~!

コメントを閉じる▲
昨日、ホテルプロヴァンス21広島でロコマイカイクラスが踊って来ました

見て頂いたお客様も楽しそうで、ヒロフラから始まったステージ、最後まで
沢山の拍手をいただきました


【2012/07/12 08:51】 | フラの日々
トラックバック(0) |