10月28日、ハワイアンリゾートコンセプトのJ-CAFEマリーナホップ店で踊ってきました
心配されていた雨も、吹き飛ばして、心地よい風が吹く、気持ちのいい1日でした
今回は、昼、夜、土曜日の3クラスのロコマイカイチームに、山口からみゆちゃんが参加
、そして元気いっぱいのケイキちゃんをまじえてのステージです。
沢山のお客様と一緒に、会場はおおいに盛り上がりました

昼ロコマイカイクラスで“ハレイバフラ”

土曜日ロコマイカイクラスで“ブルーハワイ”

夜ロコマイカイクラスで“イカアイナカウラナ”

ケイキクラスで“ウルパラクア”

チョイスチームで“クウプアレフア”

チョイスチームで“クウホメ”

ケイキクラスで“ハナ”

ロコマイカイ全員で“レイナニ”


心配されていた雨も、吹き飛ばして、心地よい風が吹く、気持ちのいい1日でした

今回は、昼、夜、土曜日の3クラスのロコマイカイチームに、山口からみゆちゃんが参加

沢山のお客様と一緒に、会場はおおいに盛り上がりました


昼ロコマイカイクラスで“ハレイバフラ”

土曜日ロコマイカイクラスで“ブルーハワイ”

夜ロコマイカイクラスで“イカアイナカウラナ”

ケイキクラスで“ウルパラクア”

チョイスチームで“クウプアレフア”

チョイスチームで“クウホメ”

ケイキクラスで“ハナ”

ロコマイカイ全員で“レイナニ”

スポンサーサイト
毎月恒例イベントとさせていただいております
JCAFEハワイアンショー
10月は28日(日)は12:30からのスタートです。
季節は秋、食べ物がますます美味しくなってきましたね(一年中のような気もしますが
)
Jカフェで美味しい食事をいただきながら、素敵なフラショーをご覧ください
JCAFEハワイアンショー
日時:10月28日(日)12:30~
場所:J CAFEマリーナホップ店
広島市西区観音新町 4-14-33マリーナホップ内

JCAFEハワイアンショー

季節は秋、食べ物がますます美味しくなってきましたね(一年中のような気もしますが

Jカフェで美味しい食事をいただきながら、素敵なフラショーをご覧ください


日時:10月28日(日)12:30~
場所:J CAFEマリーナホップ店
広島市西区観音新町 4-14-33マリーナホップ内
追っかけ隊のみんなに変わりにご報告します!
この日曜日に岡山県総社にて、OHKフラガールフェスティバルに参加させて頂きました。今年で三回目のイベントだそうです

今回このイベントに参加したメンバーは、ハウオリズの中四国地区のピックアップクラスのみなさんです。
Huakai hele のあと、各地区の代表者の方から再度ピックアップクラスのみんなが踊れるようイベントに声をかけて頂き、お陰さまでさらにみんなで新しく勉強の場を頂きました
ホントにチャンスをありがとうございます


1つ前のブログにあったように私とあんなちゃんは、久々にみんなに会えるのを楽しみに前日入りしました。
着いてすぐにリハーサル

想像以上にステージが広く、何かワクワク!ん~、これはみんなで踊れたらいいなぁ~と思い、急遽、私とあんちゃんで踊る予定だったハナレイムーンを総おどりに

ピックアップクラスの樋口さん、たま、あんなの3クラスで踊れたのはとってもハッピーでした(^-^)v
出はけも、ちょっと頑張ってショーのようにできたらと挑戦してみたり

皆さん、あれこれ急に無理いってごめんなさい

前日には、本番見に来れないからと岡山カラーのようちゃんがリハーサルを見に来てくれました
ありがとう
そんな気持ちにさらに気合いがはいりました



本番も、さえちゃんや、こんちゃん、たくさんのハウオリズの仲間が応援に駆けつけてくれました
普段は、各インストラクターからレッスンを受けてるピックアップのみんな。どうだったでしょうか~
またゆっくり感想を聞かせてください



そして~、ステージがどんなだったかというと~
あたしも皆と踊りた~いって思うくらい気持ち良さそうな空気がただよっていました(^-^)
①Mahina o hoku

初めて皆で揃ってステージにたつことができました
みんなのキラキラした顔がバッチリみえました!

②Kuu Home

踊る度に結束が固くなってます
一体ど~なってくの~


③Lei Pikake

珍しくバタバタしたけど、このチームの持ち味は、やっぱり仲がいい!



④Hanalei Moon

みんなでただただ気持ちよ~く踊ることができました~o(^o^)o
⑤Ka Lehua Punono

真っ赤な衣装とみんなの愛らしさが輝いていました



⑥Kuai Beauty

前日からみんなで時間過ごしただけあって落ち着いてるなぁ~て感じました



⑦Kuu Pua Lehua

大人な女性らしさにいっそう磨きがかかってるようでした~



⑧Kuuipo pua Rose

何度みても感じます。アンティの雰囲気はみてて温かく包まれた気持ちになるんです



樋口さん、さえちゃん、こんちゃんの声かけでみ~んなが笑顔でした

広島のピックアップメンバーのことを書こうと思いましたが、みんなが仲良くなってきて、誰がどこのスタジオとかまったく分からないというか気にならないというか、ま、みんなハウオリズだから一緒だね~ってことで大雑把でごめんなさい広島のみんなもまた応援にいってこの感じを味わってみてくださいな


出演したピックアップのみんな、応援にきてくれた仲間、最後までワイワイ楽しんでるこの姿はきっと先生も喜んでくれるだろうな~なんてふと思いながらブログしました
めでたし、めでたし~
写真、他にいいのがあれば是非UPしてくださいね(^-^)


写真、他にいいのがあれば是非UPしてくださいね(^-^)


10月21日と言っても明日ですが、サントピア岡山総社で、OHKフラガールフェスティバル2012が開催されます。
もちろん、ハウオリーズも出演しますよ♪
追っかけ隊としては、行きたかったのですが、今回は行く事が出来ません(涙)
明日は、Huaka‘i Heleでステキな踊りを見せてくれた、ピックアップの皆さんの踊りを、もう一度、見れるんですよ!!見たかったな~♪
広島からは、クプナの、ゆうチャン、けいチャン、ロコマイカイから、きこチャン、あやチャン、じゅんチャン、くまチャンが踊ります。
そして、噂によると、たまチャン&あんチャンも踊るみたいなんですよ♪♪
明日、会場まで追っかけれないので、広島駅でお見送りです。
行ってらっしゃ~い
マキでした

もちろん、ハウオリーズも出演しますよ♪
追っかけ隊としては、行きたかったのですが、今回は行く事が出来ません(涙)
明日は、Huaka‘i Heleでステキな踊りを見せてくれた、ピックアップの皆さんの踊りを、もう一度、見れるんですよ!!見たかったな~♪
広島からは、クプナの、ゆうチャン、けいチャン、ロコマイカイから、きこチャン、あやチャン、じゅんチャン、くまチャンが踊ります。
そして、噂によると、たまチャン&あんチャンも踊るみたいなんですよ♪♪
明日、会場まで追っかけれないので、広島駅でお見送りです。
行ってらっしゃ~い
マキでした

10月6日岡山ファイナルに広島カラーのきばちゃん、ちえちゃん、くみちゃん、ちぃちゃんと行ってきましたっ♪(^ー^)♪
春からずっとずっと練習頑張ってきたピックアップメンバーのみんなの姿を一目見たくて、
楽しみでワクワクな気持ちと、頑張って~っのドキドキの気持ちで会場入り☆☆☆
まずはプエオ先生のオリからスタート!
プエオ先生のオリは、誰かと話をしているかのように優しく強く。。。
現実からどんどん離れていくような不思議な感覚。。。
会場の空気が一変しました・・・
マヒラニのメンバーによる衣装の付け方のデモンストレーションもあり、プエオ先生の丁寧な
分かりやすい解説付き♪
ここはハワイ?!との錯覚を覚えつつ♪、テンションは↑↑↑
それからピックアップメンバーのステージがスタート☆(^ー^)☆
大会さながらの仕上がりに感激~っっ!!!
きゃ~☆みんなキラキラで素敵すぎっ!会場みんな大興奮!!!
この日の為に頑張ってきたみんなの思いと、それを応援する会場の大応援団♪
会場全体があたたかいハッピーオーラに包まれて幸せな時間・・・
その後、プエオ先生、バンドの方、マヒラニのみなさんの歌と踊りのステージ☆
う~ん、うっとり。。。
最後に雅子先生とプエオ先生のお互いを想うコメントと涙に胸がきゅんってなりま
した・・・
本当に素敵なお2人♪
笑って、泣いて、叫んで、そして、、、
やっぱり本当に・・・ フラ最高~☆☆ ハウオリーズ最高~☆☆☆
ピックアップのみんな、たまちゃん、あんなちゃん、きみちゃん、まきちゃんお疲
れ様でしたっ!!
本当に本当に素敵な時間をありがとうございました♪♪♪
MAHALO☆(^0^)☆ 広島カラーなつみ
春からずっとずっと練習頑張ってきたピックアップメンバーのみんなの姿を一目見たくて、
楽しみでワクワクな気持ちと、頑張って~っのドキドキの気持ちで会場入り☆☆☆
まずはプエオ先生のオリからスタート!
プエオ先生のオリは、誰かと話をしているかのように優しく強く。。。
現実からどんどん離れていくような不思議な感覚。。。
会場の空気が一変しました・・・
マヒラニのメンバーによる衣装の付け方のデモンストレーションもあり、プエオ先生の丁寧な
分かりやすい解説付き♪
ここはハワイ?!との錯覚を覚えつつ♪、テンションは↑↑↑
それからピックアップメンバーのステージがスタート☆(^ー^)☆
大会さながらの仕上がりに感激~っっ!!!
きゃ~☆みんなキラキラで素敵すぎっ!会場みんな大興奮!!!
この日の為に頑張ってきたみんなの思いと、それを応援する会場の大応援団♪
会場全体があたたかいハッピーオーラに包まれて幸せな時間・・・
その後、プエオ先生、バンドの方、マヒラニのみなさんの歌と踊りのステージ☆
う~ん、うっとり。。。
最後に雅子先生とプエオ先生のお互いを想うコメントと涙に胸がきゅんってなりま
した・・・
本当に素敵なお2人♪
笑って、泣いて、叫んで、そして、、、
やっぱり本当に・・・ フラ最高~☆☆ ハウオリーズ最高~☆☆☆
ピックアップのみんな、たまちゃん、あんなちゃん、きみちゃん、まきちゃんお疲
れ様でしたっ!!
本当に本当に素敵な時間をありがとうございました♪♪♪
MAHALO☆(^0^)☆ 広島カラーなつみ
10月5日@福岡 ハウオリーズ15周年イベント "Huaka'i Hele" 行ってきました~~~!
まだ、仕事中も思い出して、ひとりニヤニヤしてる さおです~
一足先に出発した、たまちゃん、あんなちゃんの後、きみ、まき、きばと広島駅で集合。
気合い十分で、早めに集合していたにも関わらず、前日のプエオ先生、マヒラニの方々のワークの話しで興奮し過ぎてちょっとしたハプニング。(広島チームだけのひみつ ですが)
なんとか無事に予定通りに到着です
何から話しをしたら、いいか!? とにかく、興奮と感動!よかったああ====!
ハウオリーズでよかった~まさこ先生に出会えてよかった~
なんでしょう~? ほんまにわたしら、幸せです!
リハーサルから、もうたまらないんです。愛、愛、愛がいっぱいなんです~
まさこ先生が、この15年間を(ほんと短め)に振り返って、お話をされました。あ=、号泣=ありがと===(って、心で叫ぶ)、ぜんぜんまだまだだけど、私、もしいらないって言われてもついていきます~(いらないって言わないで)
そして、プエオ先生の優しいまなざし!
ほんとは、ショーについてリポートしようと思ったけど、もう、想像してください
今回、カラー、ロコ、クプナと色んな世代がダンサーとして参加してますが、改めて、これからもずっとハウオリーズ!です!
私は、”クウホメ”で参加させて頂きましたが、プエオ先生の生声
円形ステージから、みーんな見えるんです。もう胸いっぱいです。
今回、会場、バック、控え室と走り回ってらした福岡スタジオのみなさん、ほんとにありがとうございました。
いたるところに愛がありました。ステージ裏の控え室の張り紙、かわいいイラストと英語で、会場周りのレイアウトが書かれていたり、、、
ただの作業、準備ではないんです!
また、マヒラニのみなさんのショー! 今回見れなかったひと。。。
どうしましょう?もう知らない!
まあ、すてきですよ。あのMaking Loveの曲は、、ヤバいです。もうLOVEですね=
今回は、こんなすてきなLiveに参加させて頂いて、ありがとうございました。
まさこ先生、プエオ先生、マヒラニのみなさん、ありがとうございました。
あっという間の夢のような時間でしたが、興奮がまだまだ続いている、
広島カラー、さおでした。
(あっ、ショーについては、他県のブログを見てね!)
まだ、仕事中も思い出して、ひとりニヤニヤしてる さおです~
一足先に出発した、たまちゃん、あんなちゃんの後、きみ、まき、きばと広島駅で集合。
気合い十分で、早めに集合していたにも関わらず、前日のプエオ先生、マヒラニの方々のワークの話しで興奮し過ぎてちょっとしたハプニング。(広島チームだけのひみつ ですが)
なんとか無事に予定通りに到着です
何から話しをしたら、いいか!? とにかく、興奮と感動!よかったああ====!
ハウオリーズでよかった~まさこ先生に出会えてよかった~
なんでしょう~? ほんまにわたしら、幸せです!
リハーサルから、もうたまらないんです。愛、愛、愛がいっぱいなんです~
まさこ先生が、この15年間を(ほんと短め)に振り返って、お話をされました。あ=、号泣=ありがと===(って、心で叫ぶ)、ぜんぜんまだまだだけど、私、もしいらないって言われてもついていきます~(いらないって言わないで)
そして、プエオ先生の優しいまなざし!
ほんとは、ショーについてリポートしようと思ったけど、もう、想像してください
今回、カラー、ロコ、クプナと色んな世代がダンサーとして参加してますが、改めて、これからもずっとハウオリーズ!です!
私は、”クウホメ”で参加させて頂きましたが、プエオ先生の生声
円形ステージから、みーんな見えるんです。もう胸いっぱいです。
今回、会場、バック、控え室と走り回ってらした福岡スタジオのみなさん、ほんとにありがとうございました。
いたるところに愛がありました。ステージ裏の控え室の張り紙、かわいいイラストと英語で、会場周りのレイアウトが書かれていたり、、、
ただの作業、準備ではないんです!
また、マヒラニのみなさんのショー! 今回見れなかったひと。。。
どうしましょう?もう知らない!
まあ、すてきですよ。あのMaking Loveの曲は、、ヤバいです。もうLOVEですね=
今回は、こんなすてきなLiveに参加させて頂いて、ありがとうございました。
まさこ先生、プエオ先生、マヒラニのみなさん、ありがとうございました。
あっという間の夢のような時間でしたが、興奮がまだまだ続いている、
広島カラー、さおでした。
(あっ、ショーについては、他県のブログを見てね!)
10月に入り、朝晩は、肌寒くなりましたが、ハウオリーズは、まだまだ熱く、大阪、福岡、岡山でハウオリーズ15周年記念イベントHuaka‘i Heleツアーが行われました。ツアーのトップは大阪でした。まずは、大阪LIVEから♪
広島から、たまチャン、あんチャンも出るし、ピックアップの皆さんの晴れ舞台も見たくて、追っかけ隊としては、行く気満々でした!が、LIVEチケットが即完売で、行くのを諦めた何日か後に、奇跡的に一枚チケットが入手できたので行って来ました。
めちゃラッキーでした♪♪大阪カラーのヒロミちゃんと、仲良くなってて良かった~♪ヒロミちゃん、ありがとう♪
と言う事で、今回は、奇跡的にチケットを手に入れた私一人で行ってきました。
いつもは、仲間がいるのですが、今回は一人!
無事に会場に辿り着けるかドキドキでしたが、無事に辿り着けました。
開場時間まで、外で待ってると、知ってる顔を発見!広島を出発して、一人ぼっちで、寂しかったので、嬉しかった~♪♪
席に着き、いよいよLIVEスタートです。
ステージから、プエオ先生のオリが会場に中に響き、とても神聖な空気に包まれました。
その後、マヒラニの皆さんが、セレモニーを披露して下さいました。先生が横で通訳して下さったので、とても分かりやすく、初めてセレモニーを見て、感動しました。
LIVEでは、ピックアップの皆さんのお披露目もありました。
どの曲も、とてもステキで、うっとり~見入ってしまいました。
今回、ロコマイカイさんの曲は、クーホメでした。
私は、広島メンバーとクーホメで大会に出させてもらいました。大好きな曲で、思い入れもあるクーホメを、ロコマイカイの皆さんが、と~ってもステキに踊ってるのを見て、心が熱くなり、更にクーホメが好きになりました。皆さん楽しそうで、キラキラしてました。
お披露目の後は、プエオ先生の歌声で、マヒラニの皆さんによるショータイム。
文章では、伝えきれないのが残念ですが、ステキすぎました。
なかなか見る事ないコンバインの踊りもあり、そのセクシーさに大興奮でした。
LIVEも終わりが近くなった頃、たまチャン、あんチャン、かおリン、東京ともチャンが登場!プエオ先生が振り付けされた、踊りのお披露目です。ブルーの衣装にシェルを付け、プエオ先生の歌声て踊る皆、ステキだった~!可愛かった~♪♪
そして、次はコアリ♪この曲は、雅子先生と、マヒラニの皆さんが大会に出場し、優勝した曲です。先生が、マヒラニの皆さんと踊る姿が、とても新鮮で、これまた、と~ってもステキでした♪
そして、最後はレイナニでした。
いつもCDで聞いてる曲を生で聞けるなんて~♪とテンションが更に上がった時、会場の皆さんもご一緒!と言ってもらい、踊らせてもらいました。
プエオ先生の生歌で、会場の色んな所でレイナニを踊ってる人がいて、会場内は、とても優し雰囲気で、皆が笑顔でした。
LIVEは2時間以上ありましたが、アッ!と言う間に終わってしまいました。
楽しかった~♪行けて良かった~♪♪
今回は、大阪まで一人で追っかけましたが、会場に着けば、知ってるハウオリーズっ子がいるし、心強かっです。大阪で、話して下さった皆さん、ありがとうございました。
雅子先生、プエオ先生、マヒラニの皆さん、をはじめ、出演者、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
そして、とても楽しい時間をありがとうございました。
やっぱ、ハウオリーズ!最高~でした!!
広島カラー マキ
広島から、たまチャン、あんチャンも出るし、ピックアップの皆さんの晴れ舞台も見たくて、追っかけ隊としては、行く気満々でした!が、LIVEチケットが即完売で、行くのを諦めた何日か後に、奇跡的に一枚チケットが入手できたので行って来ました。
めちゃラッキーでした♪♪大阪カラーのヒロミちゃんと、仲良くなってて良かった~♪ヒロミちゃん、ありがとう♪
と言う事で、今回は、奇跡的にチケットを手に入れた私一人で行ってきました。
いつもは、仲間がいるのですが、今回は一人!
無事に会場に辿り着けるかドキドキでしたが、無事に辿り着けました。
開場時間まで、外で待ってると、知ってる顔を発見!広島を出発して、一人ぼっちで、寂しかったので、嬉しかった~♪♪
席に着き、いよいよLIVEスタートです。
ステージから、プエオ先生のオリが会場に中に響き、とても神聖な空気に包まれました。
その後、マヒラニの皆さんが、セレモニーを披露して下さいました。先生が横で通訳して下さったので、とても分かりやすく、初めてセレモニーを見て、感動しました。
LIVEでは、ピックアップの皆さんのお披露目もありました。
どの曲も、とてもステキで、うっとり~見入ってしまいました。
今回、ロコマイカイさんの曲は、クーホメでした。
私は、広島メンバーとクーホメで大会に出させてもらいました。大好きな曲で、思い入れもあるクーホメを、ロコマイカイの皆さんが、と~ってもステキに踊ってるのを見て、心が熱くなり、更にクーホメが好きになりました。皆さん楽しそうで、キラキラしてました。
お披露目の後は、プエオ先生の歌声で、マヒラニの皆さんによるショータイム。
文章では、伝えきれないのが残念ですが、ステキすぎました。
なかなか見る事ないコンバインの踊りもあり、そのセクシーさに大興奮でした。
LIVEも終わりが近くなった頃、たまチャン、あんチャン、かおリン、東京ともチャンが登場!プエオ先生が振り付けされた、踊りのお披露目です。ブルーの衣装にシェルを付け、プエオ先生の歌声て踊る皆、ステキだった~!可愛かった~♪♪
そして、次はコアリ♪この曲は、雅子先生と、マヒラニの皆さんが大会に出場し、優勝した曲です。先生が、マヒラニの皆さんと踊る姿が、とても新鮮で、これまた、と~ってもステキでした♪
そして、最後はレイナニでした。
いつもCDで聞いてる曲を生で聞けるなんて~♪とテンションが更に上がった時、会場の皆さんもご一緒!と言ってもらい、踊らせてもらいました。
プエオ先生の生歌で、会場の色んな所でレイナニを踊ってる人がいて、会場内は、とても優し雰囲気で、皆が笑顔でした。
LIVEは2時間以上ありましたが、アッ!と言う間に終わってしまいました。
楽しかった~♪行けて良かった~♪♪
今回は、大阪まで一人で追っかけましたが、会場に着けば、知ってるハウオリーズっ子がいるし、心強かっです。大阪で、話して下さった皆さん、ありがとうございました。
雅子先生、プエオ先生、マヒラニの皆さん、をはじめ、出演者、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
そして、とても楽しい時間をありがとうございました。
やっぱ、ハウオリーズ!最高~でした!!
広島カラー マキ
土日に岡山で開催されたマウナレイフラコンペディションにカラーのみんなで行ってきました!
コンペのキリっとした空気から一転して2日目は、沢山のバンドの演奏でのメレフラとエキシビション!!&お楽しみ満載の2日目の感動と興奮をお伝えします!
2日目は、KONIKONI HAWAIIANからのスタートです。
岡山、神戸、高知などで活躍中のハワイアンバンドの演奏によるメレフラ♪
プログラムを見ながら、あ、これ踊れる!あ、こ、これは、忘れてる?とかみんなで言いつつ、ステージに上がり、メレフラ!です。

途中雅子先生が出てこられたり、北摂のふらりちゃん、たまちゃんがステージの横で盛り上げダンサーとして踊っていたり・・・。

そして、な、なんと!そのメレフラで、前日のコンペのジャッジのホクラニデリゴ先生、カピオラニハオ先生、プエオ先生も登場されました!
私、カピオラニハオ先生と同じステージで踊っちゃいましたぁ(^O^)
贅沢だぁ~~踊りたい!けど観たいです!
大興奮のうちにKONIKONI HAWAIIANも終了し、続いてはエキシビションです。
エキシビションは、前日のコンペディションに出場されたハラウの方も出演されていて、コンペディションさながらのフラにうっとり。
また、広島から楢本先生(はるちゃん先生)率いるアロヒラニフラスタジオの方も2曲出演されていました。
クプナさんの「Aloha Kaua’i」とワヒネの皆さんの「I Ka La’i O Lahaina」 2曲ともとっても雰囲気があって素敵でした♪
そして、2日目のプログラム最後はコンペディション参加の先生によるショーです。
窪川京子先生をはじめ岡本聖子先生その他沢山の一度に観られる事ってあまりないのでは?と思われるハラウの先生方によるフラショー。
カヒコから始まりアウアナへ。こんなショーを観られるって東京でもあまりないですよね!?
(途中トニー先生もおっしゃってました!)
そして、アウアナも残りあと2曲となったところで、な!なんと!(って私このフレーズ多いですね)プエオ先生が出てこられ、バンドのところに行き・・・!
プエオ先生の歌声にホクラニデリゴ先生のフラ。そして、カピオラニハオ先生のチャント。
トニー先生の演奏&歌声に乗せての、プエオ先生のフラ・・・。
本当に楽しくて、素敵でした。沢山の感謝と沢山のおめでとうの気持ちが感じられるショーでした。
ショーの最後。雅子先生が15年の思い出と感謝の気持ちを込めて踊られた「Lei Lani」
号泣されながらだったけど、本当に本当に素敵でした。
ハイナからは、2日間裏方で頑張ったハウオーズの仲間も加わって。
先生を包むようにみんなが集まって踊ってるステージ、それを見守る会場。

その空間にいられたことが幸せでした。
本当に、本当に、感動でした。本当に、本当にハウオリーズ最高です!
2日間、いや、もっと前から準備に奔走された、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!
広島からスタッフとして参加された、あきさん、たまちゃん、まきちゃん本当にお疲れ様です!
☆カラーきみ☆
コンペのキリっとした空気から一転して2日目は、沢山のバンドの演奏でのメレフラとエキシビション!!&お楽しみ満載の2日目の感動と興奮をお伝えします!
2日目は、KONIKONI HAWAIIANからのスタートです。
岡山、神戸、高知などで活躍中のハワイアンバンドの演奏によるメレフラ♪
プログラムを見ながら、あ、これ踊れる!あ、こ、これは、忘れてる?とかみんなで言いつつ、ステージに上がり、メレフラ!です。

途中雅子先生が出てこられたり、北摂のふらりちゃん、たまちゃんがステージの横で盛り上げダンサーとして踊っていたり・・・。

そして、な、なんと!そのメレフラで、前日のコンペのジャッジのホクラニデリゴ先生、カピオラニハオ先生、プエオ先生も登場されました!
私、カピオラニハオ先生と同じステージで踊っちゃいましたぁ(^O^)
贅沢だぁ~~踊りたい!けど観たいです!
大興奮のうちにKONIKONI HAWAIIANも終了し、続いてはエキシビションです。
エキシビションは、前日のコンペディションに出場されたハラウの方も出演されていて、コンペディションさながらのフラにうっとり。
また、広島から楢本先生(はるちゃん先生)率いるアロヒラニフラスタジオの方も2曲出演されていました。
クプナさんの「Aloha Kaua’i」とワヒネの皆さんの「I Ka La’i O Lahaina」 2曲ともとっても雰囲気があって素敵でした♪
そして、2日目のプログラム最後はコンペディション参加の先生によるショーです。
窪川京子先生をはじめ岡本聖子先生その他沢山の一度に観られる事ってあまりないのでは?と思われるハラウの先生方によるフラショー。
カヒコから始まりアウアナへ。こんなショーを観られるって東京でもあまりないですよね!?
(途中トニー先生もおっしゃってました!)
そして、アウアナも残りあと2曲となったところで、な!なんと!(って私このフレーズ多いですね)プエオ先生が出てこられ、バンドのところに行き・・・!
プエオ先生の歌声にホクラニデリゴ先生のフラ。そして、カピオラニハオ先生のチャント。
トニー先生の演奏&歌声に乗せての、プエオ先生のフラ・・・。
本当に楽しくて、素敵でした。沢山の感謝と沢山のおめでとうの気持ちが感じられるショーでした。
ショーの最後。雅子先生が15年の思い出と感謝の気持ちを込めて踊られた「Lei Lani」
号泣されながらだったけど、本当に本当に素敵でした。
ハイナからは、2日間裏方で頑張ったハウオーズの仲間も加わって。
先生を包むようにみんなが集まって踊ってるステージ、それを見守る会場。

その空間にいられたことが幸せでした。
本当に、本当に、感動でした。本当に、本当にハウオリーズ最高です!
2日間、いや、もっと前から準備に奔走された、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!
広島からスタッフとして参加された、あきさん、たまちゃん、まきちゃん本当にお疲れ様です!
☆カラーきみ☆
| ホーム |