fc2ブログ
☆広島、山口のフラダンス教室のお知らせ、イベントブログです☆
日にちが変わりまして23日。
はつかいち横断みやじま国際パワートライアスロン大会2013の前夜祭で踊らせてもらいました。
雨やんで良かった~
この日は、外で芝生のステージ、そしてバンドさんと一緒でした。
昨日に続き、古田、楽々園の皆さんと、なおサン、たまチャン、きばサン、きみチャン、マキで参加させていただきました。
場所は、広島っ子にとっては、小さい頃の夏の思い出の場所、ちゅーぴーパーク(昔のチチヤス)です。
開会式を終えたトライアスロンの選手、関係者の皆さんの前で踊らせていただきました。
まずは、たまチャンでハナレイムーン。
横から見てたんですが、ステキすぎて、大興奮。
そして、皆で楽しくカイマナヒラ。
出番直前まで振りチェックしてたけど、本場は可愛く踊ってた楽々園でレイナニ。
慣れない芝生でドキドキしながら、ウリ売り振った、カラー3人でマハロ。
古田の皆さんと、なおサンで踊る赤いレイ、古田の皆さん堂々としてて、その中で踊るなおサンも、新鮮でステキでした。
踊ってたら、目の前に見た事ある顔がありました。
湯崎知事に、元広島カープの衣笠さんです。
お二人共、しっかり見て下さってました。
踊り終わって、湯崎知事と一緒に写真撮らせてもらいました。
近くで見た湯崎知事、テレビで見るより細くて、男前でした。
そして、私達の後は、 山口県出身の演歌歌手、京太郎さんの歌謡ショーでした。
京太郎さん、古田の皆さんのハートをガッチリ掴んでました。
皆さん、京太郎さんも、応援してげて下さい。
天気にも恵まれ、青空の下で楽しく踊らせていただきました。
日曜日も天気に恵まれ、選手の皆さんも日頃の練習の成果を発揮された事と思います。
皆さん、お疲れ様でした。

ta1.jpg

ze3.jpg

ra2.jpg

ma4.jpg

hu5.jpg

en6.jpg

mi7.jpg

ra8.jpg


maki
スポンサーサイト




【2013/06/24 21:34】 | イベント報告
トラックバック(0) |

No title
スーちゃん
こんにちは^^
トライアスロンの前夜祭とても楽しかったですね!
お疲れ様でした~
芝生の上での初体験!生演奏も気持ちが良く素敵でしたね!
また、みんなで楽しくフラフラ♪しましょうね^^v


No title
tama
すーちゃん、お疲れ様でした!
天気も良く楽しかったですね~♪
また、楽しみましょうね(^-^)v

コメントを閉じる▲
6月22日に、デイサービスセンターおかえりで、23日は、トライアスロンの前夜祭で踊らせていただきました。
まずは、22日のボランティアから、
早めに梅雨入りしたものの、雨降らずの6月だったのに、この日は雨でしたが、雨にも負けず、古田、楽々園の皆さん総勢18人で伺いました。
エレベーターを降りると、折り紙で作られたステキな紫陽花が飾ってあり、スタッフの方が、「おかえりなさい」と迎えてくれました。
ダンサー達、着替えを済ませ、いよいよフラタイム。
アロ~ハの挨拶にも答えてもらい、元気良くハレイバフラからスタート、いつものように、ヒューヒュー言ってたら、男性の声でヒューヒューと聞こえてきたので、横を見たら、お爺ちゃまが声を出してくれてました。
ハウオリーズ広島の声だし隊長ビックリ!!お爺ちゃま、声だし上手~
ダンサー達を盛り上げて下さいました。
そして、違う席では、ダンサー達を真似して手を動かしてるお婆ちゃまがいて、これまたホッコリする光景でした。
途中で、ティーチングをさせてもらいました。
皆さん楽しそうに参加して下さり、今回も、笑顔がステキなダンサー達がいっぱい誕生しました。
中には、手を動かすのが難しそうな方もいらしたのですが、ゆっくりだけど一生懸命動かしてる姿を見て、元気とヤル気をもらいました。
ありがとうございました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎるもので、最後の曲が終わり、挨拶して帰ろうとしたら、声だし隊長を筆頭に、アンコールの声が聞こえてきたので、急遽もう一曲踊らせていただきました。
お爺ちゃま、お婆ちゃまにも喜んでいただき、スタッフの皆さんも、優しく、とてもアットホームな場所おかえりでした。
次回は、「ただいま」と言って伺いたいと思います。
写真が無いのが、残念ですが、部屋全体が、温かい雰囲気に包まれ、とてもステキで楽しい時間でした。
次は、写真撮ります。
雨の中、お疲れ様でした。
トライアスロン前夜祭へ続く…

【2013/06/24 17:00】 | イベント報告
トラックバック(0) |
先日の日曜日、来月行われるモクオケアヴェの
エキシビジョンに出演する、クプナさん、ロコさん
の練習に行って来ました~

まずはロコさん。曲は、「Pua Olena」

シルエットの素敵なグリーンのドレス。
曲はとっても素敵なラブソング。
チームの雰囲気がとても良く、うっとりします。
前回見させてもらった時と、変わってて、
みんなが、がんばってるのがとても伝わりました。
みんなで沢山の時間共にして、
悩んだり、練習した成果ですね。
レイは、Olenaの白いレイとの事。
精神力(マナ)に富むOlena。
そのレイをつけて踊る・・・素敵でしょうね。

次にクプナさん。曲は、「ku'u Milimili」

水色と白のチェックのドレスで超ーーかわいいです。
初めて、(ごめんなさい)見させて頂きました。
とっても、意見が飛び合うグループ。
「昨日とっても落ち込んだ」
「昨日練習した所が気になって眠れなかった」
と、言い、それぞれ気になった所をみんなで確認。
そうこうしてると、ふうちゃんが来られました。
早速、1曲。
さっきの不安はどこへいったの??とっても生き生きしてて良かった~
「良い感じに仕上がってるよ~」とふうちゃんの言葉に
目をうるうるさせて喜び合うクプナさん達。
もちろん私も、うるうるです。

そして、雅子先生のレッスン場所に移動して・・・
ロコさん、クプナさん、堀内先生のクラスの方。
みなさん、雅子先生のレッスンを受け、更にパワーUP
されてました。
それぞれ、見合いっこをし、お互いがんばろうねと言い合ってました。
雅子先生とみんなの笑顔がとても素敵な時間でした。

短い時間でしたが沢山、勉強させてもらい、胸がキュンキュンした一日でした。
ありがとうございました。
沢山、見させてもらった2曲。
お風呂で歌ったり、鏡の前で踊って見たり・・・
家に帰ってもずっと余韻が続きました☆
いつか、ロコさん、クプナさんと一緒にこの曲を踊りたいな!!

本番まであと、2週間。
体調管理と揚げ物(油がはねて火傷したら大変です!!)に注意して下さいね♪

また、今週末みなさんの練習見に行くの楽しみにしてます!!

カラーきば

【2013/06/24 15:02】 | 未分類
トラックバック(0) |
6月15日(土)、第1回カルチャーさんの交流会をおこないました

カルチャーのクラスが違うと、なかなか会う機会もないので、ぜひこの機会に仲良くなっていただきたいな~と

皆でランチをしながら、メレフラタイムでおおいに盛り上がりました

そして、参加していただいた、カルチャーの生徒さんからコメントをいただいたので、アップさせていただきます


 6/15紙屋町シャレオ「サザンカフェ」でカルチャーメンバーのフラパーティに参加しました。

席はくじ引きで決まり、他の教室の人、インストラクターなど、入り交じり着席。

普段話すチャンスのない人達とおしゃべりしたり、名前を交換したり、食べ物を取り合ったり楽しく過ごしました。

食事をしながら踊りたい人は踊るというような自由なパーティでしたが、習った曲が流れると体がムズムズ・・・

私のいるチームは結構出ずっぱりで踊っている人もいましたよ。

あっかんはインストラクター全員がすぐ近くで囲むようにして踊ってくださったこと・・・

何か大きなものに包まれているような心地よさにうっとり・・・最高のプレゼントでした。

見てる人も食べてる人も踊ってる人もみ~んな笑顔!笑顔!笑顔!!

やっぱりフラは人を幸せにすると実感!!

とっても楽しいひととき、ありがとうございました。

古田公民館カルチャー  カトちゃんより


k1.jpgk2.jpg
k3.jpgk4.jpg

k5.jpg

k6.jpg

k7.jpg

k8.jpg

k9.jpg

k10.jpg

k11.jpg

k12.jpg

k13.jpg

k14.jpg  ラストはみんなで輪になって

k15.jpg  当日司会、進行をしてくれた、きばちゃん・あやちゃんありがとう

【2013/06/17 12:35】 | イベント報告
トラックバック(0) |
土曜日、モクオケアヴェのエキシビションに出演するロコマイカイクラスのレッスンに行ってきました

本番まであと1ヶ月です。
ちょうどこれくらいなんでしょうか、見えない壁と戦う時期は。

どんなステージにしたいのか、
何を伝えたいのか、
みんなは今どんなことを考えてるのか、

そんなことを少しはなしながら、前に進んでます

本番は、みんながキラキラした顔でステージに立てるようにあと少し頑張ってくださいね~\(^o^)/

新しい挑戦をしてるクプナやロコの皆さんをしっかりバックアップ出来るように頑張りますね

ハウオリーズ広島、パワーアップの年です


PS.ロコのみんなの写真撮るの忘れたごめんなさい。




tama

【2013/06/03 12:04】 | 未分類
トラックバック(0) |

No title
あき
tamaちゃん、いつもありがとうv-222
まさに見えない壁にぶちあたっています。
本番まであと少し、皆との時間も大切にしながら、
後悔のないステージで楽しんで踊れることを願って
がんばりま~すv-91
また見にきてね!

コメントを閉じる▲