3月30日(日)、今日は5月24日(土)のホイケ用パンフレットに載せるインスト写真の撮影日です
プロのカメラマンが来られると聞いてはいましたが、ポーズを何パターンか撮るだけだと簡単に思ってました~
でも、大きな機材にグラビア撮影で見かける反射板、それと照明が2台運び込まれ、白いカーテンがバックの背景に変わり、あっという間に撮影用スポットが出来上がるにつれて、何だか本格的雰囲気が・・・ドキドキ
まずは集合写真から
「その笑顔いいですね~」
「そうそう、そんな感じ
」
「う~ん、いいですネ~」
の連発‼
カシャカシャとシャッターを切る音に何だかちょっとモデルか芸能人の気分に
「ここでちょっと休憩入れます~」の声に、ホントにモデルみたいと喜んでみたり・・・
そのあとワイワイ言いながら、何ポーズか撮り終え、テンションが上がった⤴⤴ところで、次は個人用の撮影です
今度は、一人一人にフラのポーズをとの要望
「う~ん、どうしよう
」
なかなかステキなのが浮かんで来ません
心の中で、「たまちゃ~ん」
気がついたら、いつの間にかたまちゃんが私の側に
「優しい感じにしてあげたいから、首はこうして、両手はここ、あごを少し出して」
と、たまちゃん
「そうそう、いいですね~🎵、ぐっと良くなった」
と、カメラマンの一声
お陰さまで私も無事終了しました~
他のインストのみなさんは、もちろんパーフェクトですからね~
ワイワイガヤガヤの3時間余り
今日撮った何百枚?それ以上かな?その中から選りすぐりの1枚がホイケのパンフレットに掲載されます~
私達もドキドキワクワク

そしてみなさんも楽しみにお待ち下さいね~
優しいけど、プロ意識がかっこいいクリエイターのお二人、ありがとうございました
ホイケ当日もお世話になります。
ハウオリーズみなさんの素敵な笑顔を、たくさんお願いします~

クプナ ゆうこ


プロのカメラマンが来られると聞いてはいましたが、ポーズを何パターンか撮るだけだと簡単に思ってました~

でも、大きな機材にグラビア撮影で見かける反射板、それと照明が2台運び込まれ、白いカーテンがバックの背景に変わり、あっという間に撮影用スポットが出来上がるにつれて、何だか本格的雰囲気が・・・ドキドキ

まずは集合写真から

「その笑顔いいですね~」
「そうそう、そんな感じ

「う~ん、いいですネ~」
の連発‼
カシャカシャとシャッターを切る音に何だかちょっとモデルか芸能人の気分に

「ここでちょっと休憩入れます~」の声に、ホントにモデルみたいと喜んでみたり・・・
そのあとワイワイ言いながら、何ポーズか撮り終え、テンションが上がった⤴⤴ところで、次は個人用の撮影です

今度は、一人一人にフラのポーズをとの要望

「う~ん、どうしよう


なかなかステキなのが浮かんで来ません
心の中で、「たまちゃ~ん」
気がついたら、いつの間にかたまちゃんが私の側に

「優しい感じにしてあげたいから、首はこうして、両手はここ、あごを少し出して」
と、たまちゃん
「そうそう、いいですね~🎵、ぐっと良くなった」
と、カメラマンの一声

お陰さまで私も無事終了しました~

他のインストのみなさんは、もちろんパーフェクトですからね~

ワイワイガヤガヤの3時間余り

今日撮った何百枚?それ以上かな?その中から選りすぐりの1枚がホイケのパンフレットに掲載されます~

私達もドキドキワクワク


そしてみなさんも楽しみにお待ち下さいね~

優しいけど、プロ意識がかっこいいクリエイターのお二人、ありがとうございました

ホイケ当日もお世話になります。
ハウオリーズみなさんの素敵な笑顔を、たくさんお願いします~


クプナ ゆうこ

スポンサーサイト
3月23日、安佐南区民文化センターで、第1回広島市の祭典が開催されました。
広島市の祭典とは、地区各地で日々文化活動に励まれている皆様の、楽しみ感動を分かち合える場として、
また、地域の特色ある文化芸術を発信する祭典として開催された地区フェスティバルであり、けんみん文化祭出場への選考も兼ねたフェスティバルです。
今回、ハウオリーズからは、スタジオケイキのクラスと、色々なハウオリオリから集まったメンバーで出場させていただきました。
まずは、ケイキちゃんのステージ「カイウラニ」です。
小さいお姫様が最高の笑顔で語りかけてくる、キュンとくる可愛さの虜になりました。


そして、昨年12月から、集まってとにかく一生懸命頑張って練習してくれた、ハウオリオリの「パネマイ」です。
皆の気持ちが一つになって、大切に踊ってくれたステージは、
応援に来てくれた仲間に感動を与え、涙が出たと言ってもらえました。


結果は、ケイキクラスか優秀賞に選ばれ、この秋けんみん文化祭に出場することになりました。
おめでとう、おめでとう
秋に向けて頑張ってね~( ´ ▽ ` )ノ
ハウオリオリの皆もまだまだこれから、ホイケに向けて頑張りましょうね~

広島市の祭典とは、地区各地で日々文化活動に励まれている皆様の、楽しみ感動を分かち合える場として、
また、地域の特色ある文化芸術を発信する祭典として開催された地区フェスティバルであり、けんみん文化祭出場への選考も兼ねたフェスティバルです。
今回、ハウオリーズからは、スタジオケイキのクラスと、色々なハウオリオリから集まったメンバーで出場させていただきました。
まずは、ケイキちゃんのステージ「カイウラニ」です。
小さいお姫様が最高の笑顔で語りかけてくる、キュンとくる可愛さの虜になりました。


そして、昨年12月から、集まってとにかく一生懸命頑張って練習してくれた、ハウオリオリの「パネマイ」です。
皆の気持ちが一つになって、大切に踊ってくれたステージは、
応援に来てくれた仲間に感動を与え、涙が出たと言ってもらえました。


結果は、ケイキクラスか優秀賞に選ばれ、この秋けんみん文化祭に出場することになりました。
おめでとう、おめでとう

秋に向けて頑張ってね~( ´ ▽ ` )ノ

ハウオリオリの皆もまだまだこれから、ホイケに向けて頑張りましょうね~


2014年3月22日(土)大田区民ホール・アプリコ 大ホール (東京都) で開催されました、ホオナネア フラ コンペティション 2014の結果報告です。
クプナ 1位 満点!(総合優勝)森園のりこさん
コンバイン 1位 広島カラーたまちゃん&大分カネ水内大樹さん
ワヒネ 2位 大阪カラーひろみちゃん
オピオ 2位 岡山カラーちっち
ケイキ 3位 倉敷ケイキいさきちゃん
おめでとうございます
本当に素晴らしかったと見に行った仲間から連絡がありました
そして、広島たまちゃんの素敵な写真も


本当におめでとう






おめでとうございます

本当に素晴らしかったと見に行った仲間から連絡がありました

そして、広島たまちゃんの素敵な写真も



本当におめでとう


3月29日に広島市青少年センターホールで、アロハ アーイナ フラ スタジオの小早川先生率いる
ケイキちゃん達のステージがあります

先日開催しました、ハッピーハッピーハワイアンデイで「花は咲く」をご指導してくださいました小早川先生のハラウです。
パワフルで元気いっぱいの子供達のステージをぜひ見に来てください
お問合せ先 スタジオ連絡先 090-3913-8591
フラショップ ホアロハ 082-286-7679

ケイキちゃん達のステージがあります


先日開催しました、ハッピーハッピーハワイアンデイで「花は咲く」をご指導してくださいました小早川先生のハラウです。
パワフルで元気いっぱいの子供達のステージをぜひ見に来てください

お問合せ先 スタジオ連絡先 090-3913-8591
フラショップ ホアロハ 082-286-7679

2014年3月7日(金)〜9日(日)ディファ有明で開催されました、
第13回ホオラウレアジャパン2014にハウオリーズ・マサコアケタ・フラスタジオから、
カネ、ケイキ、ケイキソロ部門にエントリーさせていただきました。
そして、結果の速報が届きました。
カネアウアナ部門 優勝
ケイキグループアウアナ 優勝
ケイキソロアウアナひなちゃん 優勝
すべてに、優勝させていただきました。すごーい!!
その上、ケイキのひなちゃんは、ソロダンサーの中で1番点数の高かったベストソロリストの
Ma hiehie賞にかがやいたそうです。
本当におめでとうございます

第13回ホオラウレアジャパン2014にハウオリーズ・マサコアケタ・フラスタジオから、
カネ、ケイキ、ケイキソロ部門にエントリーさせていただきました。
そして、結果の速報が届きました。
カネアウアナ部門 優勝

ケイキグループアウアナ 優勝

ケイキソロアウアナひなちゃん 優勝

すべてに、優勝させていただきました。すごーい!!
その上、ケイキのひなちゃんは、ソロダンサーの中で1番点数の高かったベストソロリストの
Ma hiehie賞にかがやいたそうです。
本当におめでとうございます


フラサークル生徒募集!!
気軽にフラで体力づくりしてみませんか?
お近くの集会所で、1回500円で一緒に踊りましょう(1年間限定)
<プルメリアサークル>
日時 : 4月から第2,4木曜日 10:30~11:30
場所 : 隅の浜美の里集会所・・・佐伯区美の里1丁目1-9
お問い合わせ 080-1456-9025(講師 中井)
<ハイビスカスサークル>
日時 : 4月から第2,4木曜日 10:30~11:30
場所 : 早稲田集会所・・・東区牛田東2丁目12-23
お問い合わせ 090-7897-7583(講師 出口)
気軽にフラで体力づくりしてみませんか?
お近くの集会所で、1回500円で一緒に踊りましょう(1年間限定)

日時 : 4月から第2,4木曜日 10:30~11:30
場所 : 隅の浜美の里集会所・・・佐伯区美の里1丁目1-9
お問い合わせ 080-1456-9025(講師 中井)

日時 : 4月から第2,4木曜日 10:30~11:30
場所 : 早稲田集会所・・・東区牛田東2丁目12-23
お問い合わせ 090-7897-7583(講師 出口)
| ホーム |