fc2ブログ
☆広島、山口のフラダンス教室のお知らせ、イベントブログです☆

第3回 Maunalei hula competition を無事に岡山で終えることができました!

今年は、
フラコンペティション、フォトコンテストに続き、新しい部門が!

日本の花で作る レイコンテスト
そして、バンドコンテスト

と、盛りだくさん!

スタッフとして、毎年参加させて頂いてますが、参加して頂いたハラウ一つ一つに感動があり、涙がうつってしまうのです。

今年の初の試み、バンドコンテストはそれはそれは素晴らしかった
どのバンドさんも最高でした!
フラとは違う緊張感のなか、普段演奏してくださるバンドさんの凄さを改めて感じました!
そして、ジャッジのコメントがすごいんです!一つ一つ丁寧に分かりやすく、そしてフラをする私たちにも勉強になることばかりでした!

フラのほうは、コンペティション、エキシビション部門と広島からもたくさんのハラウが参加してくださいました!

ステージ裏で生徒さんを見つめる温かい先生の姿が印象的でした!
広島のハラウの皆さんが頑張る姿は、とても嬉しく誇らしく思えました!
また、来年もたくさんの参加をお待ちしております

そしてこのコンペの醍醐味は
コンペ参加してくださった先生がたのフラショー、そしてジャッジの皆さまのショーです!
こんな楽しいワクワクする締めくくりは、なかなかありませんよね!

今年も凄かった!
なかなかゆっくりみれることのない各ハラウの先生方の踊り。生徒さんたちが一番喜ばれたのでは。

そして、ジャッジの方々
圧巻です!ホントに!!
プエオ先生、トニー先生、チンキーさん、
キナ&カラニさん

フラはもちろん、
バンドでも夢のコラボ!
このジャッジの方々+ハウスバンドをしてくれた ナーレイさん
が歌ううたう!

最後はスタッフを忘れ、観客となってしまいキャーキャー興奮してしまいました!

マウナレイは、コンペでもありますが、ワークショップも、盛りだくさんです。
今年は、来年の、カヒコ部門の課題曲、プエオ先生のワークで行われました!たくさんの先生方の参加ありがとうございます!

参加しても、観客としてみるだけでも、楽しめて学べるコンペです。

参加頂いたハラウのみなさん、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

そして、一緒に運営に携わったハウオリズのみんな、お疲れ様でした!今年も最高のチームワークだったね!

ご来場頂いた皆さま、
ありがとうございました!

来年も沢山の方々の参加、ご来場をお待ちしております




スポンサーサイト




【2014/09/29 11:47】 | イベント報告
トラックバック(0) |