マウナレイ珍道中。
ほぼ個人的目線のレポートですけど(笑)
楽しんでいただけましたか??
濃い2日間の珍道中記録。
マウナレイからの20周年、とにかくドキドキが止まらないですよ❗
(珍道中ブログでのお詫び)
余りに楽しんでしまい、写真が手元にないってゆう。。どうか、想像とともにお楽しみにくださいませ!(マウナレイ珍道中ブログ編集長 たま)
それでは最後は、順ちゃんレポートです!
タイトル:きみちゃんに捧ぐ(笑)
どーぞー!
今年もマウナレイ見に行ってきました‼
大会は2日間☺
余すことなくたっぷり楽しむ為に、今年もまずはホテルをかなり早くから、きみちゃんが手当たり次第予約‼‼このあとに、行ける人を募るってゆう、椅子に座って2◯年。出来るOLは見事な手腕を発揮!
そんな、きみちゃんの完璧な仕事で、
めったにないこの皆でお泊まり出来るというチャンス。
数ヶ月前からはみんなでワクワクしてました😃💕(数ヶ月もですよ!数ヶ月。)
出発前は、いつもレッスン後に盛り上がる!
「大会見終わったら、夜は美味しい物食べよーや~」と。
去年と同じ店(メチャクチャウマイのです!)をきみちゃんがとコンペ1日目はこの時間に終わるだろうと予測し、ビジーっとお得意のカチカチ💻クリックポンっで予約☝
完璧な仕事ぶり。
きみちゃんの、この素晴らしい敏速な仕事ぶりは、OLとして培われた賜物です!
椅子に座って2◯年。は、会社だけでなく、この広島ハウオリズにも、そーとー貢献してくれるのです!!
こんなかんじで、大会数ヶ月前から準備ばっちり😃✌
完璧!完璧ですよ!!
チケットの手配も完了し←これも、きみちゃん。
後は当日を迎えるのみ❗
いつも行けるとこあれば、どこまでも車🚙で行く3人組。(←節約第一(笑))きみ、たま、じゅん。
『大会始まるのは午後からだから、早く行ってランチしよ~や!』と、きみちゃんからみんなに連絡あ!
1便メンバーは、即了解❗と返事。
時間を無駄にしないその気持ち100点✨(←byたま)
(↑踊りに活かせたら、さらに100点あげる←byたま)
車組は8時に出発ね‼とたまちゃんから前日の夜LINEが。じゃ~また明日ね~✋
きみちゃんは、あとは残すこと2日間の本番に向けてイメトレしながら眠りについたことでしょう🌃
☀朝、寝坊してはならぬ、と遠足へ行くかの様にいつもより早くから目が覚めて準備🎶
ピコピコ📳LINEが!
起きたかどうかの確認LINEね!!
もう起きとるよ~!と思いつつ携帯みると、
『おはよー身体の関節が痛くて微熱が…😱』
ときみちゃん、から連絡が…😱
えぇ‼‼マジか‼‼
『病院行ってから行くわ~😱チケット持ってるから、出るとき取りに来て~😱』
どーなる、きみちゃん❔❗
そして、
いざ、出発!きみちゃんち経由で。
きみちゃーん、着いたよぉ~✨
きみちゃん、半分化粧した未完成の顔で😅半分パジャマ😅で登場。
行きたいという根性で朝から戦ったのでしょう!(笑)
『病院いったら、また連絡する😱』
っと、青ざめた顔😷に見送られ、
車組2人、きみちゃんが体調治る事を祈りながらも、「ありゃ無理だな😅」と二人出発したのでした。
合流したみんなに、きみちゃんの経緯を話し、無事に参加出来ることを祈りつつ
私たちは、初日を満喫するのでした!
そして、初日が終ろうとするころ。
ピコピコ📳LINEが。
『やっぱり今日は家で寝ときます😭』
ときみちゃんからのLINE。
無理だとは頭をよぎってたもののの、
微かに期待したいてので、みんなガーーーーーン😨
分かっていたけど、やはり残念😱
まぁ、焼き肉目の前に落ちたテンションは、急激にあがあったけどね⤴⤴⤴(笑)
きみちゃん。
この珍道中シリーズを読んで、満足してもらえたら幸いです。
あたかも、一緒に行ったかのように記憶に刷り込んでもらえたら幸いです(笑)
きみちゃん。
きみちゃんの最高の采配により
あたしたち6人は、
オサレなランチを堪能し、
マウナレイを堪能し、
美味しい焼き肉を堪能し、
声かれるまでカラオケを堪能し、
最高の一泊2日の旅をさせてもらったよぉ✨
ありがとぉ~✨きみちゃん✨
そして、またヨロシク~ね✨予約(笑)
次は、絶対一緒にね~~~❤
追伸、
宿泊代は、キャンセル出来なかったので徴収しますよ!(笑)
ほぼ個人的目線のレポートですけど(笑)
楽しんでいただけましたか??
濃い2日間の珍道中記録。
マウナレイからの20周年、とにかくドキドキが止まらないですよ❗
(珍道中ブログでのお詫び)
余りに楽しんでしまい、写真が手元にないってゆう。。どうか、想像とともにお楽しみにくださいませ!(マウナレイ珍道中ブログ編集長 たま)
それでは最後は、順ちゃんレポートです!
タイトル:きみちゃんに捧ぐ(笑)
どーぞー!
今年もマウナレイ見に行ってきました‼
大会は2日間☺
余すことなくたっぷり楽しむ為に、今年もまずはホテルをかなり早くから、きみちゃんが手当たり次第予約‼‼このあとに、行ける人を募るってゆう、椅子に座って2◯年。出来るOLは見事な手腕を発揮!
そんな、きみちゃんの完璧な仕事で、
めったにないこの皆でお泊まり出来るというチャンス。
数ヶ月前からはみんなでワクワクしてました😃💕(数ヶ月もですよ!数ヶ月。)
出発前は、いつもレッスン後に盛り上がる!
「大会見終わったら、夜は美味しい物食べよーや~」と。
去年と同じ店(メチャクチャウマイのです!)をきみちゃんがとコンペ1日目はこの時間に終わるだろうと予測し、ビジーっとお得意のカチカチ💻クリックポンっで予約☝
完璧な仕事ぶり。
きみちゃんの、この素晴らしい敏速な仕事ぶりは、OLとして培われた賜物です!
椅子に座って2◯年。は、会社だけでなく、この広島ハウオリズにも、そーとー貢献してくれるのです!!
こんなかんじで、大会数ヶ月前から準備ばっちり😃✌
完璧!完璧ですよ!!
チケットの手配も完了し←これも、きみちゃん。
後は当日を迎えるのみ❗
いつも行けるとこあれば、どこまでも車🚙で行く3人組。(←節約第一(笑))きみ、たま、じゅん。
『大会始まるのは午後からだから、早く行ってランチしよ~や!』と、きみちゃんからみんなに連絡あ!
1便メンバーは、即了解❗と返事。
時間を無駄にしないその気持ち100点✨(←byたま)
(↑踊りに活かせたら、さらに100点あげる←byたま)
車組は8時に出発ね‼とたまちゃんから前日の夜LINEが。じゃ~また明日ね~✋
きみちゃんは、あとは残すこと2日間の本番に向けてイメトレしながら眠りについたことでしょう🌃
☀朝、寝坊してはならぬ、と遠足へ行くかの様にいつもより早くから目が覚めて準備🎶
ピコピコ📳LINEが!
起きたかどうかの確認LINEね!!
もう起きとるよ~!と思いつつ携帯みると、
『おはよー身体の関節が痛くて微熱が…😱』
ときみちゃん、から連絡が…😱
えぇ‼‼マジか‼‼
『病院行ってから行くわ~😱チケット持ってるから、出るとき取りに来て~😱』
どーなる、きみちゃん❔❗
そして、
いざ、出発!きみちゃんち経由で。
きみちゃーん、着いたよぉ~✨
きみちゃん、半分化粧した未完成の顔で😅半分パジャマ😅で登場。
行きたいという根性で朝から戦ったのでしょう!(笑)
『病院いったら、また連絡する😱』
っと、青ざめた顔😷に見送られ、
車組2人、きみちゃんが体調治る事を祈りながらも、「ありゃ無理だな😅」と二人出発したのでした。
合流したみんなに、きみちゃんの経緯を話し、無事に参加出来ることを祈りつつ
私たちは、初日を満喫するのでした!
そして、初日が終ろうとするころ。
ピコピコ📳LINEが。
『やっぱり今日は家で寝ときます😭』
ときみちゃんからのLINE。
無理だとは頭をよぎってたもののの、
微かに期待したいてので、みんなガーーーーーン😨
分かっていたけど、やはり残念😱
まぁ、焼き肉目の前に落ちたテンションは、急激にあがあったけどね⤴⤴⤴(笑)
きみちゃん。
この珍道中シリーズを読んで、満足してもらえたら幸いです。
あたかも、一緒に行ったかのように記憶に刷り込んでもらえたら幸いです(笑)
きみちゃん。
きみちゃんの最高の采配により
あたしたち6人は、
オサレなランチを堪能し、
マウナレイを堪能し、
美味しい焼き肉を堪能し、
声かれるまでカラオケを堪能し、
最高の一泊2日の旅をさせてもらったよぉ✨
ありがとぉ~✨きみちゃん✨
そして、またヨロシク~ね✨予約(笑)
次は、絶対一緒にね~~~❤
追伸、
宿泊代は、キャンセル出来なかったので徴収しますよ!(笑)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
きみ どーも。。座って20年きみです。
完璧な仕事(笑)のおかげ?でみんなが無事に楽しまれたご様子で
とってもうれしく思いました(泣)
みんなと行ったマウナレイ楽しかったねって3年後ぐらいには記憶の改ざんにより一緒にいったことになっとると思うーー。
ホテル代、一緒に泊まったのに払ってないなんて!よね!(笑)
ほんと、ご心配おかけしました(;O;)
きみ どーも。。座って20年きみです。
完璧な仕事(笑)のおかげ?でみんなが無事に楽しまれたご様子で
とってもうれしく思いました(泣)
みんなと行ったマウナレイ楽しかったねって3年後ぐらいには記憶の改ざんにより一緒にいったことになっとると思うーー。
ホテル代、一緒に泊まったのに払ってないなんて!よね!(笑)
ほんと、ご心配おかけしました(;O;)
引き続き、さおちゃんレポート。
マウナレイ初日、いや、岡山到着後、メンバーとの感動の再会をし、
いよいよ、マウナレイ2日目のお話ですよぉー!
それでは、どーぞー!
おはようです! やっと、わたしのマウナレイです!
なんで、7時半から行動開始だったかというと〜〜〜。。。。。。
実は、たまちゃん、じゅんちゃんが9時から、仲本先生からエイサーの太鼓をご教授いただくことになっておりまして・・・
わたしたち下々も図々しく付いていこうっと・・
太鼓の打ち方、その歴史やら、そりゃあもう、何にも知らなかったわたしは
朝から上がりましたね⤴⤴⤴
ほんとにハウオリズ20周年は、もう始まってるんですよっ、みなさんっ❗❗❗
その後、開場までの二時間。
じゅんちゃんが、タクシーのってから見たけど近くにTULLY'Sあったよーって、ゆうから、じゃ、歩こう!とテクテク。
ねぇねぇ、ほんとにあったの??←みんな疑いの眼差し😒
あったよぉ~😡←順ちゃん。
ドレミの街あたりなら見たことあるけど😒。←たま。
えっ😨←順、顔ひきつる。
そーです。すぐそこに!って言葉を信じひたすら歩いた結果、先ほどタクシーに乗り込んだ100㍍先のTULLY'Sに到着(笑)
いーんよ、いーーんよ、こーゆーことでしょ!楽しいって😆☝
んなことがありながら、
お茶したり〜〜〜、ラーメン食べたり〜〜〜。(岡山でメインのお食事が、焼き肉とラーメンってゆう(笑))
そして、12時半からのホワイエライブへ!!
歌、ウクレレ、フラ、、、まあ、豪華絢爛!!
何がすごいって、あんな先生、こんな先生が、歌うわ、踊るわ😆しかも、超至近距離❗
たまらんですょ~~~❤
わたしはいつもダンサーの足をみちゃう!
くるぶしから下👣ね・・
ここのフェチなんですが、聖子先生のフラ、初めての至近距離!!! そこは見るでしょ〜〜〜!
まあ、キレイ!!!
やっぱりなあ〜〜〜!!
いいなあ〜〜〜〜!!
またまた、知識だけGetだけど(照)
本番前からテンション⤴⤴です✨
そして、本編のバンドコンペ・・・。
課題曲のKu’u Ipo......
どのバンドさんも声がよくて・・・(すみませ〜〜〜ん、癒されてしまい何度も睡魔が😅・・・・)
どのバンドも個性あり、それぞれの方向性もみえて、とても楽しかったです!!
そしてそして、まだありますよ〜!
フラカンファレンス!!! こっれがまた、よかった!!!!
ジャッジの先生方勢揃いで、Pueo先生から、Pueo先生が教わってきた歴史をお話し・・・いつもPueo先生の語りは、とってもわかりやすくて、またすぐに絵が浮かぶ、めちゃくちゃ引き込まれです。
なんで、今日みんないないかな〜〜〜!? 損してる〜〜〜!
2日目って、お客様が少ないんです。。
でも、ぜぇーーーーったい学べること間違いなし!!
で〜〜〜〜、ラストは先生方総出演のフラ〜〜〜!
1曲じゃないですよ〜〜!
今年は(今年も)すごかったっ❗❗
たくさんありましたが、号泣オばば👵のポイントだけお話しますね☝
あの広島の!わたしたちの(すみません、言ったもん勝ち?)あの、あの、あの、思い出の曲
Ku’u Home をNa lei さんのバンドで、Pueo先生が歌い、そ〜し〜て〜、Leimomi先生が舞う💓💓💓
まさこ先生の初代クムの先生とのコラボです(泣)
Leimomi先生のあったか〜〜〜い魂がもわもわ〜〜〜、あ〜〜〜〜〜😭😭😭😭
ダム崩壊です〜〜〜
もう、いつもだけど、前が見えん〜〜〜
(涙っ💧て、どこで作られるん?鼻水といっしょのとこ???)
後半、Leimomi先生が客席に背を向けて、Pueo先生をご覧になりながら、
踊ってる姿、あの背中、あの背中・・・あ〜〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭(涙滝)
ほんで、さらに❗
Leimomi先生とまさこ先生のコラボ~~!!!!
いゃ~~、もう、やめでぇ~~😭←嬉しい嗚咽(笑)。
マウナレイって、こんなに泣くものでしたっけ❔❗
まさこ先生が生徒のように、お二人が、おふたりが〜〜〜〜〜😭😭😭😭😭😭😭(涙滝)
どうでしょうか? わたしだけですかね?おかしいですかね?
もちろん、きばのオばば👵も泣いたようでした・・・
みなさん、そう、20周年はもう始まってるんですよ❗❗
始まってるんですよ~~❗❗
まだ間に合いますよ❗❗❗
知らないですよ、来ないとっ❗❗❗❗
何回も言わんよ〜❗❗❗❗❗❗
もうゼッタイゼッタイ仕事、休むし〜〜〜〜❗❗❗❗❗❗❗
今も手が震えます・・・ なんてフラって素晴らしいでしょう💓💓💓
ハウオリーズでよかった💓・・・
みんなに会えてよかった💓・・・・
前夜、当日とあんなに笑って過ごしたのに、最後は号泣という・・・
11月5日、またこんな時間を過ごすことになると思うと、今日も仕事に身が入らないわああ・・・
長くなりましたが、おつきあい、ありがとうございました。
マウナレイ初日、いや、岡山到着後、メンバーとの感動の再会をし、
いよいよ、マウナレイ2日目のお話ですよぉー!
それでは、どーぞー!
おはようです! やっと、わたしのマウナレイです!
なんで、7時半から行動開始だったかというと〜〜〜。。。。。。
実は、たまちゃん、じゅんちゃんが9時から、仲本先生からエイサーの太鼓をご教授いただくことになっておりまして・・・
わたしたち下々も図々しく付いていこうっと・・
太鼓の打ち方、その歴史やら、そりゃあもう、何にも知らなかったわたしは
朝から上がりましたね⤴⤴⤴
ほんとにハウオリズ20周年は、もう始まってるんですよっ、みなさんっ❗❗❗
その後、開場までの二時間。
じゅんちゃんが、タクシーのってから見たけど近くにTULLY'Sあったよーって、ゆうから、じゃ、歩こう!とテクテク。
ねぇねぇ、ほんとにあったの??←みんな疑いの眼差し😒
あったよぉ~😡←順ちゃん。
ドレミの街あたりなら見たことあるけど😒。←たま。
えっ😨←順、顔ひきつる。
そーです。すぐそこに!って言葉を信じひたすら歩いた結果、先ほどタクシーに乗り込んだ100㍍先のTULLY'Sに到着(笑)
いーんよ、いーーんよ、こーゆーことでしょ!楽しいって😆☝
んなことがありながら、
お茶したり〜〜〜、ラーメン食べたり〜〜〜。(岡山でメインのお食事が、焼き肉とラーメンってゆう(笑))
そして、12時半からのホワイエライブへ!!
歌、ウクレレ、フラ、、、まあ、豪華絢爛!!
何がすごいって、あんな先生、こんな先生が、歌うわ、踊るわ😆しかも、超至近距離❗
たまらんですょ~~~❤
わたしはいつもダンサーの足をみちゃう!
くるぶしから下👣ね・・
ここのフェチなんですが、聖子先生のフラ、初めての至近距離!!! そこは見るでしょ〜〜〜!
まあ、キレイ!!!
やっぱりなあ〜〜〜!!
いいなあ〜〜〜〜!!
またまた、知識だけGetだけど(照)
本番前からテンション⤴⤴です✨
そして、本編のバンドコンペ・・・。
課題曲のKu’u Ipo......
どのバンドさんも声がよくて・・・(すみませ〜〜〜ん、癒されてしまい何度も睡魔が😅・・・・)
どのバンドも個性あり、それぞれの方向性もみえて、とても楽しかったです!!
そしてそして、まだありますよ〜!
フラカンファレンス!!! こっれがまた、よかった!!!!
ジャッジの先生方勢揃いで、Pueo先生から、Pueo先生が教わってきた歴史をお話し・・・いつもPueo先生の語りは、とってもわかりやすくて、またすぐに絵が浮かぶ、めちゃくちゃ引き込まれです。
なんで、今日みんないないかな〜〜〜!? 損してる〜〜〜!
2日目って、お客様が少ないんです。。
でも、ぜぇーーーーったい学べること間違いなし!!
で〜〜〜〜、ラストは先生方総出演のフラ〜〜〜!
1曲じゃないですよ〜〜!
今年は(今年も)すごかったっ❗❗
たくさんありましたが、号泣オばば👵のポイントだけお話しますね☝
あの広島の!わたしたちの(すみません、言ったもん勝ち?)あの、あの、あの、思い出の曲
Ku’u Home をNa lei さんのバンドで、Pueo先生が歌い、そ〜し〜て〜、Leimomi先生が舞う💓💓💓
まさこ先生の初代クムの先生とのコラボです(泣)
Leimomi先生のあったか〜〜〜い魂がもわもわ〜〜〜、あ〜〜〜〜〜😭😭😭😭
ダム崩壊です〜〜〜
もう、いつもだけど、前が見えん〜〜〜
(涙っ💧て、どこで作られるん?鼻水といっしょのとこ???)
後半、Leimomi先生が客席に背を向けて、Pueo先生をご覧になりながら、
踊ってる姿、あの背中、あの背中・・・あ〜〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭(涙滝)
ほんで、さらに❗
Leimomi先生とまさこ先生のコラボ~~!!!!
いゃ~~、もう、やめでぇ~~😭←嬉しい嗚咽(笑)。
マウナレイって、こんなに泣くものでしたっけ❔❗
まさこ先生が生徒のように、お二人が、おふたりが〜〜〜〜〜😭😭😭😭😭😭😭(涙滝)
どうでしょうか? わたしだけですかね?おかしいですかね?
もちろん、きばのオばば👵も泣いたようでした・・・
みなさん、そう、20周年はもう始まってるんですよ❗❗
始まってるんですよ~~❗❗
まだ間に合いますよ❗❗❗
知らないですよ、来ないとっ❗❗❗❗
何回も言わんよ〜❗❗❗❗❗❗
もうゼッタイゼッタイ仕事、休むし〜〜〜〜❗❗❗❗❗❗❗
今も手が震えます・・・ なんてフラって素晴らしいでしょう💓💓💓
ハウオリーズでよかった💓・・・
みんなに会えてよかった💓・・・・
前夜、当日とあんなに笑って過ごしたのに、最後は号泣という・・・
11月5日、またこんな時間を過ごすことになると思うと、今日も仕事に身が入らないわああ・・・
長くなりましたが、おつきあい、ありがとうございました。
2日目のレポートも来ました~✨
今回、なっちゃんは、初日のみ。
さおちゃんは、2日目のみの観戦。
ただ!どーしても、どーしても、みんなで、遊びたい!!
ってことで、焼き肉からは合流するという、さおちゃん。
朝イチのバスで帰るというなっちゃん、
土日みんなで集まることに意義があるとこじつけた荒業で2日目間をすごしてたのです(笑)
さぁ、さおちゃんレポートです!
どーぞー!
今年もまた1日だけではありますが、観戦してきましたー!
わたしはいつも土曜日仕事ですので、去年も今年も2日目だけしか行けてません(涙
でもでも十分楽しんでいます!
まずは、土曜日18時半仕事終了と同時に仕事用の洋服から、完璧なオフの洋服に速攻でチェ⤴ンジ!(ここで着替えとかないと、3日間同じ服になりますからね)
※オばば👵 ポイント
旅の荷物は極力少なめで!
着替えはパンツだけで十分です!
荷物が重い→ 疲れ → 肩こり → 頭痛 → 吐き気 → 台無し → 鎮痛剤(常時所持)
さぁさぁ、着替えを済まして、軽く整えたバッグを持って、広島駅へ車をぶっ飛ばし、屋上パーキングへ・・
車のドアを閉めるのもなんかハァハァ😩してた(笑
そして、
ちゃっちゃと新幹線チケット購入し、ホームへダッシュ 🏃🏃🏃
み
18時半終業からの19時半ごろには、すでに岡山へ到着😤!!!
ミラクルです!!!
ひとりで来れた!!(涙)
早くみんなに会いたい(涙)
でもでも、焼肉屋さんの待ち合わせは・・・
たしか・・・20時半・・・
・・・・ さみしい・・・・
たぶん、まだ、みんな会場・・・
しかたない、焼肉屋さんのすぐ近くの珈琲館(去年、みんなでお茶したとこ)
で時間つぶすか・・・
お店、ぜんぜん変わってない・・・
なつかしい(涙)
あー、はやくみんなに会いたい(涙)
読む気なんかぜんぜんないけど、カッコつかないから、雑誌とって、パラパラして、時間をしばしつぶす・・・てしてたら、なっちゃんから電話!!!
なんか、もう終わってこっちに向かってるらしい(嬉) でも、もう少し時間かかるかな・・・
電話の向こうで、たまちゃんの声も聞こえた!!(嬉)
あ〜〜〜、もう待てないよ〜〜〜!
まだ合流するまで時間あることわかってるけど、もう座ってなんかいられない。会計を済まして、焼肉屋さんの前で待つことにしちゃった!
で=====! 感動の合流!!! 生き別れてた感ありあり!! 遠距離のあれ?
(って、遠距離経験ないけど)
ですが、合流してすぐに、
あれ??? きみ社長・・・・? どこ?社長?
ホテルも焼肉屋さんも手配してくれたのに・・・
そう、きみちゃんは、きみちゃんは・・・
マウナレイなのに・・・
体調不良で・・・
マウナレイなのに・・・
みんなでお泊まりなのに・・・
きみちゃん、よくなったかなあ〜? はやく完全復活してね(祈)
そして、
広島組は、もうすでにリポートがございましたが、焼肉屋さん→カラオケですね。
カラオケでは、そこそこ年配の広島組・・・メンバーに少しの、若干の年齢差はあるものの、若干お若い方々がお気を使ってくださり、90年代のメドレーなどを・・・ その節はありがとうございました。
知らない曲もありましたが、ギリギリセーフでございました。久しぶりのカラオケで、バブル時代朝まで遊んでたことを思い出しました。オばばに歴史あり
は〜い! 深夜、今日はいちお、おしまいです(すでに日曜日)
で、
今日のホテルのわたしのルームメイトは・・・きばちゃんです!
最強に、すぐに号泣するオばば組ですね。。。
みんな別々の部屋に分かれて、じゃあね~! 明日(今日)は7時半に朝食でね~~!
部屋に入った オばば👵👵ふたり・・
まずは、汚れきった全身を清めなければなりません。
きばちゃんからどうぞ〜!
きばちゃん、バスルームin → ノーブラ(たぶん、ゼッタイ)にTシャツ、リラコパンツ姿でout!
わたし バスルームin → ノーブラにホテルのアレ姿でout!
よかった、ゆかたじゃなくて、あれ、朝はヒモだけになってるんよね。
あれ?? きばちゃん、ドライヤーしてる・・・
ドライヤーって、使うんだ・・・
さお「ねーねー、いっつもドライヤーで乾かすん?」
きば「ふだんは濡れたまんまよー、じゃけっ 切れ毛になるんよねっ」
(薄毛問題も始まる年頃ですね)
はっはあ〜〜〜ん・・きばちゃん、時間稼ぎやな!? 早う寝たくないんじゃ(悪笑)
かわいいじゃんっ
そうですっ!きばちゃんも人妻、こどもあり!(わたしは独り身ですが)
なかなか、わたしたちは、お泊まりとかできんのよね〜〜〜!
オばばにとっては、修学旅行ですよ!
そりゃあ、わたしもゆっくり、ていねいに時間かけてドライヤーしますですよね・・
そっから、ダブルベットへベットイン。
でもでも、話は尽きませぬ。高校時代の話まで遡りましたね・・
最近のコトはすぐ忘れても、昔の話はよ〜覚えております。フラのこと、みんなとの想い出・・・
結局、「もう寝よっか!?」を合図に就寝。
「イビキしたら、ごめんよ〜」って・・・
どうせどっちからイビキかくか、わかるわけないけど(照)
では、おやすみなさい
マウナレイ1日目の夜でした!
今回、なっちゃんは、初日のみ。
さおちゃんは、2日目のみの観戦。
ただ!どーしても、どーしても、みんなで、遊びたい!!
ってことで、焼き肉からは合流するという、さおちゃん。
朝イチのバスで帰るというなっちゃん、
土日みんなで集まることに意義があるとこじつけた荒業で2日目間をすごしてたのです(笑)
さぁ、さおちゃんレポートです!
どーぞー!
今年もまた1日だけではありますが、観戦してきましたー!
わたしはいつも土曜日仕事ですので、去年も今年も2日目だけしか行けてません(涙
でもでも十分楽しんでいます!
まずは、土曜日18時半仕事終了と同時に仕事用の洋服から、完璧なオフの洋服に速攻でチェ⤴ンジ!(ここで着替えとかないと、3日間同じ服になりますからね)
※オばば👵 ポイント
旅の荷物は極力少なめで!
着替えはパンツだけで十分です!
荷物が重い→ 疲れ → 肩こり → 頭痛 → 吐き気 → 台無し → 鎮痛剤(常時所持)
さぁさぁ、着替えを済まして、軽く整えたバッグを持って、広島駅へ車をぶっ飛ばし、屋上パーキングへ・・
車のドアを閉めるのもなんかハァハァ😩してた(笑
そして、
ちゃっちゃと新幹線チケット購入し、ホームへダッシュ 🏃🏃🏃
み
18時半終業からの19時半ごろには、すでに岡山へ到着😤!!!
ミラクルです!!!
ひとりで来れた!!(涙)
早くみんなに会いたい(涙)
でもでも、焼肉屋さんの待ち合わせは・・・
たしか・・・20時半・・・
・・・・ さみしい・・・・
たぶん、まだ、みんな会場・・・
しかたない、焼肉屋さんのすぐ近くの珈琲館(去年、みんなでお茶したとこ)
で時間つぶすか・・・
お店、ぜんぜん変わってない・・・
なつかしい(涙)
あー、はやくみんなに会いたい(涙)
読む気なんかぜんぜんないけど、カッコつかないから、雑誌とって、パラパラして、時間をしばしつぶす・・・てしてたら、なっちゃんから電話!!!
なんか、もう終わってこっちに向かってるらしい(嬉) でも、もう少し時間かかるかな・・・
電話の向こうで、たまちゃんの声も聞こえた!!(嬉)
あ〜〜〜、もう待てないよ〜〜〜!
まだ合流するまで時間あることわかってるけど、もう座ってなんかいられない。会計を済まして、焼肉屋さんの前で待つことにしちゃった!
で=====! 感動の合流!!! 生き別れてた感ありあり!! 遠距離のあれ?
(って、遠距離経験ないけど)
ですが、合流してすぐに、
あれ??? きみ社長・・・・? どこ?社長?
ホテルも焼肉屋さんも手配してくれたのに・・・
そう、きみちゃんは、きみちゃんは・・・
マウナレイなのに・・・
体調不良で・・・
マウナレイなのに・・・
みんなでお泊まりなのに・・・
きみちゃん、よくなったかなあ〜? はやく完全復活してね(祈)
そして、
広島組は、もうすでにリポートがございましたが、焼肉屋さん→カラオケですね。
カラオケでは、そこそこ年配の広島組・・・メンバーに少しの、若干の年齢差はあるものの、若干お若い方々がお気を使ってくださり、90年代のメドレーなどを・・・ その節はありがとうございました。
知らない曲もありましたが、ギリギリセーフでございました。久しぶりのカラオケで、バブル時代朝まで遊んでたことを思い出しました。オばばに歴史あり
は〜い! 深夜、今日はいちお、おしまいです(すでに日曜日)
で、
今日のホテルのわたしのルームメイトは・・・きばちゃんです!
最強に、すぐに号泣するオばば組ですね。。。
みんな別々の部屋に分かれて、じゃあね~! 明日(今日)は7時半に朝食でね~~!
部屋に入った オばば👵👵ふたり・・
まずは、汚れきった全身を清めなければなりません。
きばちゃんからどうぞ〜!
きばちゃん、バスルームin → ノーブラ(たぶん、ゼッタイ)にTシャツ、リラコパンツ姿でout!
わたし バスルームin → ノーブラにホテルのアレ姿でout!
よかった、ゆかたじゃなくて、あれ、朝はヒモだけになってるんよね。
あれ?? きばちゃん、ドライヤーしてる・・・
ドライヤーって、使うんだ・・・
さお「ねーねー、いっつもドライヤーで乾かすん?」
きば「ふだんは濡れたまんまよー、じゃけっ 切れ毛になるんよねっ」
(薄毛問題も始まる年頃ですね)
はっはあ〜〜〜ん・・きばちゃん、時間稼ぎやな!? 早う寝たくないんじゃ(悪笑)
かわいいじゃんっ
そうですっ!きばちゃんも人妻、こどもあり!(わたしは独り身ですが)
なかなか、わたしたちは、お泊まりとかできんのよね〜〜〜!
オばばにとっては、修学旅行ですよ!
そりゃあ、わたしもゆっくり、ていねいに時間かけてドライヤーしますですよね・・
そっから、ダブルベットへベットイン。
でもでも、話は尽きませぬ。高校時代の話まで遡りましたね・・
最近のコトはすぐ忘れても、昔の話はよ〜覚えております。フラのこと、みんなとの想い出・・・
結局、「もう寝よっか!?」を合図に就寝。
「イビキしたら、ごめんよ〜」って・・・
どうせどっちからイビキかくか、わかるわけないけど(照)
では、おやすみなさい
マウナレイ1日目の夜でした!
じゃんじゃん、レポートですよ!
次はなっちゃんです!!
どーぞー!
マウナレイ1日目だけの参加の私。
土曜は、余裕をもって早起き!そして、意気込んで家を出発~🎵
うんうん😏☝、まだ時間あるから、バス用にちょっと軽食でもっと思って買い物。
うんうん😏😏☝、まだ時間あるから、バス乗り場の確認しとこー!きばちゃんをスーっと先導できるしね!!
って、
ない!ない!!なーーい😨!!!
岡山行きのバス乗り場なんてないじゃーーん!!
ヤバい!ヤバい!!ヤバーい😱!!
ここは? 広島駅!!
ん?? そーだ、バスセンターじゃん!!バス乗り場って、市内のど真ん中じゃーーーん😱😱😱
着いて気づいた💦 間違えたー💦💦 急いでタクシー飛ばして広島バスセンターへ🚕💨←(節約のバスなのに、タクシー代かかるってゆう。。。)
でもでも、早めの早めの行動だったので間に合いました〜〜っと、ポジティブに!!
きばちゃん、朝からヒヤヒヤさせてごめんね🙇💦💦
で、
1日の厄はこれで落ちたと、今日のこれからの運気を確信‼︎(超ポジティブなあたし✨)
おしゃべりしてたら2時間半のバスもあっという間♪♪♪フラの話やら家族の話やら、話は尽きませんっ(≧∇≦)
着いたら車チームと合流して、オサレなランチ~🎵
それぞれ違うスムージーを頼んでみんなで飲み比べ‼︎ やっぱ女子会楽し〜〜😆💕
テンションはマウナレイに向けてぐんぐん上がっていきました‼︎✨✨
っと、ここまでは、あたしのエピソード(笑)
ここから私のレポート開始です‼︎←夜の女子会のつづき。
美味しいお肉とビールとトークを堪能した私達。

興奮冷めやらず、
まだまだホテルに戻る訳もなく 笑←だってぇー、みんなと離れたくないしっ!!
てことで、
行きましたよ!悩むこと3分(早っ!)徒歩10歩(近っ!)。
ふだんみんなで行かないカラオケに‼︎😁✨
(だってぇー、きみちゃんがいないから、お店誰も調べないんだもん😅)
とりあえず2時間で‼︎足りんかもね~と、じゅんたまが話してる。← 私、内心、えーっ😱2時間もつかな⁈と。
んなこたぁーなかった!!心配無用でした〜♪♪♪
広島人としてまず奥田民生のイージューライダー☆でエンジンかけてからの〜
広瀬香美のロマンスの神様で
“恋したーい‼︎”と絶叫‼︎
みんな気持ち込めすぎ~笑 ←こーゆーことでしょ!感情を前に出すって!!→マウナレイでのジャッジコメント頂きました☝
ふだん、フラで気持ちを込めて踊る練習をしている私達。ここである意味本領発揮😜(←フラでもやりなさーーい💢byたま)

それからそれから、
ハマったのは○○年ヒットソングメドレー♪
年齢の近い私達。
少々懐かしめの曲のオンパレードに、イントロドンっみたいな感じで、曲の当てあい‼︎ なんだかんだ歌える私達‼︎ 楽し〜♪♪
昔の曲って案外覚えてるんですね(*^^*)
個人的にヒットしたのは、お姉さま達が歌ってくださったあの名曲、山口百恵さんの“さよならの向こう側”
いい歌だなー。。(お姉さま→さおちゃん、きばちゃんね(笑))
つーか、その歌を歌ってる2人がなんだかカワイイ❤️
普段見れない一面を見れてなんだかほっこりニンマリしてました☺️
あー、歌って踊って叫んだ〜〜♪♪♪
みんなサイコ〜‼︎💕✨
岡山の夜サイコーっ‼︎✨✨
今回来れなかったみんなともまた行きたいな、カラオケ 笑
あっ、もちろん フラがあっての旅ですよ(笑)
みんなと同じ時間を過ごすって良いですね!
振り返れば、大会レッスンで、テンション上がったり下がったり、良いとこ悪いとこお互いに指摘しあいながらきたこの10年。
みんなといれば、どんなことも楽しいって思えてる自分がいます(笑)
改めてこの旅で再確認。
フラ最高!!
ハウオリズ最高!!!
カラオケ最高!!!!(笑)
次の日の朝の喉の状態はご想像通りです^_^;
2日目のレポート隊にバトンターッチ✋
次はなっちゃんです!!
どーぞー!
マウナレイ1日目だけの参加の私。
土曜は、余裕をもって早起き!そして、意気込んで家を出発~🎵
うんうん😏☝、まだ時間あるから、バス用にちょっと軽食でもっと思って買い物。
うんうん😏😏☝、まだ時間あるから、バス乗り場の確認しとこー!きばちゃんをスーっと先導できるしね!!
って、
ない!ない!!なーーい😨!!!
岡山行きのバス乗り場なんてないじゃーーん!!
ヤバい!ヤバい!!ヤバーい😱!!
ここは? 広島駅!!
ん?? そーだ、バスセンターじゃん!!バス乗り場って、市内のど真ん中じゃーーーん😱😱😱
着いて気づいた💦 間違えたー💦💦 急いでタクシー飛ばして広島バスセンターへ🚕💨←(節約のバスなのに、タクシー代かかるってゆう。。。)
でもでも、早めの早めの行動だったので間に合いました〜〜っと、ポジティブに!!
きばちゃん、朝からヒヤヒヤさせてごめんね🙇💦💦
で、
1日の厄はこれで落ちたと、今日のこれからの運気を確信‼︎(超ポジティブなあたし✨)
おしゃべりしてたら2時間半のバスもあっという間♪♪♪フラの話やら家族の話やら、話は尽きませんっ(≧∇≦)
着いたら車チームと合流して、オサレなランチ~🎵
それぞれ違うスムージーを頼んでみんなで飲み比べ‼︎ やっぱ女子会楽し〜〜😆💕
テンションはマウナレイに向けてぐんぐん上がっていきました‼︎✨✨
っと、ここまでは、あたしのエピソード(笑)
ここから私のレポート開始です‼︎←夜の女子会のつづき。
美味しいお肉とビールとトークを堪能した私達。

興奮冷めやらず、
まだまだホテルに戻る訳もなく 笑←だってぇー、みんなと離れたくないしっ!!
てことで、
行きましたよ!悩むこと3分(早っ!)徒歩10歩(近っ!)。
ふだんみんなで行かないカラオケに‼︎😁✨
(だってぇー、きみちゃんがいないから、お店誰も調べないんだもん😅)
とりあえず2時間で‼︎足りんかもね~と、じゅんたまが話してる。← 私、内心、えーっ😱2時間もつかな⁈と。
んなこたぁーなかった!!心配無用でした〜♪♪♪
広島人としてまず奥田民生のイージューライダー☆でエンジンかけてからの〜
広瀬香美のロマンスの神様で
“恋したーい‼︎”と絶叫‼︎
みんな気持ち込めすぎ~笑 ←こーゆーことでしょ!感情を前に出すって!!→マウナレイでのジャッジコメント頂きました☝
ふだん、フラで気持ちを込めて踊る練習をしている私達。ここである意味本領発揮😜(←フラでもやりなさーーい💢byたま)

それからそれから、
ハマったのは○○年ヒットソングメドレー♪
年齢の近い私達。
少々懐かしめの曲のオンパレードに、イントロドンっみたいな感じで、曲の当てあい‼︎ なんだかんだ歌える私達‼︎ 楽し〜♪♪
昔の曲って案外覚えてるんですね(*^^*)
個人的にヒットしたのは、お姉さま達が歌ってくださったあの名曲、山口百恵さんの“さよならの向こう側”
いい歌だなー。。(お姉さま→さおちゃん、きばちゃんね(笑))
つーか、その歌を歌ってる2人がなんだかカワイイ❤️
普段見れない一面を見れてなんだかほっこりニンマリしてました☺️
あー、歌って踊って叫んだ〜〜♪♪♪
みんなサイコ〜‼︎💕✨
岡山の夜サイコーっ‼︎✨✨
今回来れなかったみんなともまた行きたいな、カラオケ 笑
あっ、もちろん フラがあっての旅ですよ(笑)
みんなと同じ時間を過ごすって良いですね!
振り返れば、大会レッスンで、テンション上がったり下がったり、良いとこ悪いとこお互いに指摘しあいながらきたこの10年。
みんなといれば、どんなことも楽しいって思えてる自分がいます(笑)
改めてこの旅で再確認。
フラ最高!!
ハウオリズ最高!!!
カラオケ最高!!!!(笑)
次の日の朝の喉の状態はご想像通りです^_^;
2日目のレポート隊にバトンターッチ✋
続いて、きいちゃんレポートです!
どーぞー!
コンペティション観戦後、
腹ペコ6人が向かった先は、岡山市で有名(❓)な焼肉屋さん!
去年もここで、焼き肉女子となりました(笑)
あっ、去年はここでハプニング!今では笑い話ですが、気になる方は、去年のマウナレイブログみてね❗
話戻して、
予約時間ちょうどに到着~!
( きみちゃん、ナイスな時間配分!!まさに、オンターーイム~🎵予約ありがとね❗おらんけど😅)
そして。焼き肉女子 スタートです!!
カルビ、ハラミ、ホルモン、タン、キムチ、ナムル、テールスープに冷麺…
他にもいっぱい注文し、とても年齢を感じさせない濃い食べっぷり(笑)

あっ!もちろん食べるだけじゃなくて、コンペの感想などをひとしきり語りい合いましたよぉ!
順ちゃんが、きみちゃんにこの楽しい感じ伝えたいってことで、
「Facebookで動画送ろうや!」と、撮影が始まる。
なんせ、こーゆーの初めてで。
「これリアルタイムで動画観れるんよ!」←意外にさおちゃんがよく知ってる(笑)
「なにそれ?誰でも観れるん?」と、初めての動画配信に興味津々、大興奮!
「きみちゃん、見てるかな?早く ゛いいね゛して~」
っと、期待したにも関わらず
待っても待っても返事来ず…。
だよね、だよね、返事なんて出来ないよね😱
ごめんね寝込んでたから当然よね…と、言い聞かせるも、
『ここは、イイね👍押すじゃろが~い!!』
なーんて(笑)。
その代わり、きみちゃんの分もしっかり食べてきたから安心して❗
翌日。
動画の再生回数が160回を越えてたので、かなりの人が見たはず…
(あ、順ちゃんは何度も見てたからそーとーカウントされてるかもだけどネ)
週末のせいか2時間の制限があったものの、はちきれんばかりの満腹になり、
「次どこ行く?バー行く?」
とまだまだ夜は長い。
今日は泊まり⤴
これからじゃーい⤴⤴
とテンション高く、夜の街に繰り出す、焼き肉女子。
さぁ、どこ行くの~?③へつづく。
追伸:きみちゃん。
焼き肉屋さんの床。ベタベタ一切無しでした!!もう、安全です!!!一年越しの確認(笑)
どーぞー!
コンペティション観戦後、
腹ペコ6人が向かった先は、岡山市で有名(❓)な焼肉屋さん!
去年もここで、焼き肉女子となりました(笑)
あっ、去年はここでハプニング!今では笑い話ですが、気になる方は、去年のマウナレイブログみてね❗
話戻して、
予約時間ちょうどに到着~!
( きみちゃん、ナイスな時間配分!!まさに、オンターーイム~🎵予約ありがとね❗おらんけど😅)
そして。焼き肉女子 スタートです!!
カルビ、ハラミ、ホルモン、タン、キムチ、ナムル、テールスープに冷麺…
他にもいっぱい注文し、とても年齢を感じさせない濃い食べっぷり(笑)

あっ!もちろん食べるだけじゃなくて、コンペの感想などをひとしきり語りい合いましたよぉ!
順ちゃんが、きみちゃんにこの楽しい感じ伝えたいってことで、
「Facebookで動画送ろうや!」と、撮影が始まる。
なんせ、こーゆーの初めてで。
「これリアルタイムで動画観れるんよ!」←意外にさおちゃんがよく知ってる(笑)
「なにそれ?誰でも観れるん?」と、初めての動画配信に興味津々、大興奮!
「きみちゃん、見てるかな?早く ゛いいね゛して~」
っと、期待したにも関わらず
待っても待っても返事来ず…。
だよね、だよね、返事なんて出来ないよね😱
ごめんね寝込んでたから当然よね…と、言い聞かせるも、
『ここは、イイね👍押すじゃろが~い!!』
なーんて(笑)。
その代わり、きみちゃんの分もしっかり食べてきたから安心して❗
翌日。
動画の再生回数が160回を越えてたので、かなりの人が見たはず…
(あ、順ちゃんは何度も見てたからそーとーカウントされてるかもだけどネ)
週末のせいか2時間の制限があったものの、はちきれんばかりの満腹になり、
「次どこ行く?バー行く?」
とまだまだ夜は長い。
今日は泊まり⤴
これからじゃーい⤴⤴
とテンション高く、夜の街に繰り出す、焼き肉女子。
さぁ、どこ行くの~?③へつづく。
追伸:きみちゃん。
焼き肉屋さんの床。ベタベタ一切無しでした!!もう、安全です!!!一年越しの確認(笑)
それでは、一緒にいったみんなからの珍道中話が届いたので、アップしていきま~す!
それでは、きばちゃんからどーぞ!
今年もこの時期がやってきましたー
Maunalei Hula Conpetition 2016
ここ数年、なかなかイベントに参加出来ない私。
今回こそは!!と意気込んでました。
その願いは叶い、みんなと泊まりがけで行けることが決定!!
泊まり💕泊まり💕みんなと泊まり💕ルンルンルン💖
火曜日クラスから
車組(たま・きみ・じゅん)
バス組(なつみ・きば)
仕事終了後新幹線組(さお・きい)
別便で(あき)
さぁ出発~!!
のはずでしたが、、、、
私のバス組、まさかのハプニング!!
出発時間近くなってもなっちゃんがこないよー!!!
その時、LINEが。
「先にバスに乗ってて~😱。駆け込み乗車するから~💦」と。
???どうしたーーー???なっちゃん!!
まさかの集合場所間違い。。。
え?どこいたかって?
ひ、ひ、広島駅です😱←バスセンターは、そこじゃないですよぉ~😱
でも、なんとか間に合い、ほんと良かった😅もぉ~。
しかしハプニングはバス組だけでは無かった模様。。。(あっ新幹線組はなかったね)
あきさんは、激しい頭痛により初日は断念。2日目から。。。
きみちゃんは、まさかの発熱~~😱
で不参加。(今回の旅のプランを考えてホテル、晩御飯の予約してくれたきみちゃん。一緒に楽しみたかったよ。。。残念😢!!)
年に一回のプチ旅行。
興奮して熱出すパターンね。。。
と、色々ありましたが、
到着組が揃ったらまずは腹ごしらえ。
マウナレイは、長時間との戦いですから!ってことで美味しく、オサレ~~~❤なランチへ。
何、この感じ!女子じゃなぁ⤴⤴い(笑)

お腹も満たされ、気分上々!!いよいよ会場へ‼︎
Maunalei Hula Conpetition 2016スタート!
どのハラウのソロ、グループ各カテゴリーとても素敵でした😂
東京から沖縄までのハーラウ大集結。普段観ることのできないハーラウの踊りもみれてホントに楽しい❗
そして、マウナレイは、すぐにジャッジのコメントが聞けるのです!コメント聞いてるダンサーみんなの顔✨これまた素敵!!!!
色々練習で苦しかっただろうな。
楽しかったかな。
この日のために、みんなで作りあげてきたんだろうな。
それを乗り越えての本番。
踊り終えたみなさんの、全力を出しきった、キラキラ堂々とした表情に感動😍です!
会場いる私達にもしっかり伝わりました☺️
感動しながらも、学ぶことも忘れてません(笑)ジャッジのコメントに頷きながらパンフレットにメモ。本当に勉強になりました。
みんなで、あーだこーだと言いながら審査員になりきり予想してみたり。
あっとゆうまのフラコンペ。
レイコンテストのエントリーされたレイはどのレイも素敵で、花との組み合わせかた、色合いなどアイデアが沢山ありました。
フォトコンテストは、写真と一緒にそえられたコメントが大スキ‼︎写真の思いや状況が伝わりほほえましく思い、ついついニヤついてしまいます。
1日目にはレイ、フォト、フラの審査発表があります!
受賞された方々、本当におめでとうございます!!
そして、感動をありがとうございます😆💓
これでMaunalei 一日目が終了。
私たちは会場を後に、さらなる旅の醍醐味に
。
さぁ~夜はこれからです!!
なんたって今日は「お・と・ま・り」ですから!!
いつもは、主婦であり子育てもありで時間に追われる日々。
時間を気にしないでみんなと過ごせる!なんて楽しいんでしょーーー!!
時計を一度も見ることも無し。何時に帰ってくる??の電話も無し。何より「お先にー」と、途中で帰らなくて良い。ずーと、みんなと楽しい時間を過ごせるんです!今日は😁
これから、長く楽しい夜が始まるのです。。
続きは②で~✴
振り返ると、
楽しかった長い夜。
そしてまさかまさかの感動の涙が出るとは誰も予想もしなかったMaunalei2日目。
あーーーこんな最高のメンバーに出会って本当に良かったと確信した(いつも感じてるけど再確認😊)濃い2日間でしたーー‼︎
次はみんなとどこに行けるかなー。今から楽しみー‼︎
それでは、きばちゃんからどーぞ!
今年もこの時期がやってきましたー
Maunalei Hula Conpetition 2016
ここ数年、なかなかイベントに参加出来ない私。
今回こそは!!と意気込んでました。
その願いは叶い、みんなと泊まりがけで行けることが決定!!
泊まり💕泊まり💕みんなと泊まり💕ルンルンルン💖
火曜日クラスから
車組(たま・きみ・じゅん)
バス組(なつみ・きば)
仕事終了後新幹線組(さお・きい)
別便で(あき)
さぁ出発~!!
のはずでしたが、、、、
私のバス組、まさかのハプニング!!
出発時間近くなってもなっちゃんがこないよー!!!
その時、LINEが。
「先にバスに乗ってて~😱。駆け込み乗車するから~💦」と。
???どうしたーーー???なっちゃん!!
まさかの集合場所間違い。。。
え?どこいたかって?
ひ、ひ、広島駅です😱←バスセンターは、そこじゃないですよぉ~😱
でも、なんとか間に合い、ほんと良かった😅もぉ~。
しかしハプニングはバス組だけでは無かった模様。。。(あっ新幹線組はなかったね)
あきさんは、激しい頭痛により初日は断念。2日目から。。。
きみちゃんは、まさかの発熱~~😱
で不参加。(今回の旅のプランを考えてホテル、晩御飯の予約してくれたきみちゃん。一緒に楽しみたかったよ。。。残念😢!!)
年に一回のプチ旅行。
興奮して熱出すパターンね。。。
と、色々ありましたが、
到着組が揃ったらまずは腹ごしらえ。
マウナレイは、長時間との戦いですから!ってことで美味しく、オサレ~~~❤なランチへ。
何、この感じ!女子じゃなぁ⤴⤴い(笑)

お腹も満たされ、気分上々!!いよいよ会場へ‼︎
Maunalei Hula Conpetition 2016スタート!
どのハラウのソロ、グループ各カテゴリーとても素敵でした😂
東京から沖縄までのハーラウ大集結。普段観ることのできないハーラウの踊りもみれてホントに楽しい❗
そして、マウナレイは、すぐにジャッジのコメントが聞けるのです!コメント聞いてるダンサーみんなの顔✨これまた素敵!!!!
色々練習で苦しかっただろうな。
楽しかったかな。
この日のために、みんなで作りあげてきたんだろうな。
それを乗り越えての本番。
踊り終えたみなさんの、全力を出しきった、キラキラ堂々とした表情に感動😍です!
会場いる私達にもしっかり伝わりました☺️
感動しながらも、学ぶことも忘れてません(笑)ジャッジのコメントに頷きながらパンフレットにメモ。本当に勉強になりました。
みんなで、あーだこーだと言いながら審査員になりきり予想してみたり。
あっとゆうまのフラコンペ。
レイコンテストのエントリーされたレイはどのレイも素敵で、花との組み合わせかた、色合いなどアイデアが沢山ありました。
フォトコンテストは、写真と一緒にそえられたコメントが大スキ‼︎写真の思いや状況が伝わりほほえましく思い、ついついニヤついてしまいます。
1日目にはレイ、フォト、フラの審査発表があります!
受賞された方々、本当におめでとうございます!!
そして、感動をありがとうございます😆💓
これでMaunalei 一日目が終了。
私たちは会場を後に、さらなる旅の醍醐味に
。
さぁ~夜はこれからです!!
なんたって今日は「お・と・ま・り」ですから!!
いつもは、主婦であり子育てもありで時間に追われる日々。
時間を気にしないでみんなと過ごせる!なんて楽しいんでしょーーー!!
時計を一度も見ることも無し。何時に帰ってくる??の電話も無し。何より「お先にー」と、途中で帰らなくて良い。ずーと、みんなと楽しい時間を過ごせるんです!今日は😁
これから、長く楽しい夜が始まるのです。。
続きは②で~✴
振り返ると、
楽しかった長い夜。
そしてまさかまさかの感動の涙が出るとは誰も予想もしなかったMaunalei2日目。
あーーーこんな最高のメンバーに出会って本当に良かったと確信した(いつも感じてるけど再確認😊)濃い2日間でしたーー‼︎
次はみんなとどこに行けるかなー。今から楽しみー‼︎
今年も行って来ました岡山へ!!
もう5回目です!
マウナレイフラコンペティション。
この大会は、ジャッジの方々のコメントがたくさん聞けて、帰る頃には知識がいっぱいにもってかえれるってゆう、観るだけでお勉強できちゃう大会です!

今年は広島からもフラ バンド フォトコンテスト エキシビションに参加されてるかたがいました!!
同じ地元からの参加、とても嬉しいですね~~~~❤


フラコンペでは、
伊藤紅女先生のハーラウ、Na Mea Hula O Ka Pua Melia からケイキちゃんのソロ。とてもキュートで上手でした~~❤これからが楽しみです❗
そして、
堀内俊子先生のハーラウ、Kaualehua Toshiko Hula Studio から、クプナグループ、クプナソロ。
毎年参加されてて、落ち着きあるクプナさんの踊りです。ソロでは優勝おめでとうございます😆💓
エキシビションでは、
藤井寿江先生のハラウ。 ビッグアイランドレフア。
大人数の参加で、みなさんかフラを楽しんでるのがしっかりと伝わってきました~~❤
そして、バンドコンテスト
広島からは、Moani さん。素晴らしいギターと美しい歌声。とても素敵な空気が流れていました!
そして。Loco Mocha さん。初参戦!トップバッターで緊張したかもしれませんが、とってもカッコいいサウンドでした!笑顔も良かった🎵
そして。フォトコンテスト!
庄原の児玉さん!
春にハウオリズ広島が庄原にイベント行かせていだだいたときに撮っていただいた写真がなんと、最優秀賞に!なの花畑で桜まい散るなか踊ってる、まさに『風』のテーマにぴったりの1枚でした!
ちゃっかり写ってる私たちが優勝した気分です(笑)
おめでとうございます😆💓
二日間、盛りだくさんのマウナレイフラコンペティション!
来年は、場所を移して沖縄で開催されるそうです!
来年も見に行きたい!!今から計画立てないと~!!
次回エントリー考えてる方々、是非トライを‼
全力で、応援します✨
そして、
マウナレイ観戦珍道中ブログものちほどアップできるかと!!
マウナレイに関わった全ての方々、ホントにお疲れ様でした!とても素晴らしい時間をありがとうございました❗
tama
もう5回目です!
マウナレイフラコンペティション。
この大会は、ジャッジの方々のコメントがたくさん聞けて、帰る頃には知識がいっぱいにもってかえれるってゆう、観るだけでお勉強できちゃう大会です!

今年は広島からもフラ バンド フォトコンテスト エキシビションに参加されてるかたがいました!!
同じ地元からの参加、とても嬉しいですね~~~~❤


フラコンペでは、
伊藤紅女先生のハーラウ、Na Mea Hula O Ka Pua Melia からケイキちゃんのソロ。とてもキュートで上手でした~~❤これからが楽しみです❗
そして、
堀内俊子先生のハーラウ、Kaualehua Toshiko Hula Studio から、クプナグループ、クプナソロ。
毎年参加されてて、落ち着きあるクプナさんの踊りです。ソロでは優勝おめでとうございます😆💓
エキシビションでは、
藤井寿江先生のハラウ。 ビッグアイランドレフア。
大人数の参加で、みなさんかフラを楽しんでるのがしっかりと伝わってきました~~❤
そして、バンドコンテスト
広島からは、Moani さん。素晴らしいギターと美しい歌声。とても素敵な空気が流れていました!
そして。Loco Mocha さん。初参戦!トップバッターで緊張したかもしれませんが、とってもカッコいいサウンドでした!笑顔も良かった🎵
そして。フォトコンテスト!
庄原の児玉さん!
春にハウオリズ広島が庄原にイベント行かせていだだいたときに撮っていただいた写真がなんと、最優秀賞に!なの花畑で桜まい散るなか踊ってる、まさに『風』のテーマにぴったりの1枚でした!
ちゃっかり写ってる私たちが優勝した気分です(笑)
おめでとうございます😆💓
二日間、盛りだくさんのマウナレイフラコンペティション!
来年は、場所を移して沖縄で開催されるそうです!
来年も見に行きたい!!今から計画立てないと~!!
次回エントリー考えてる方々、是非トライを‼
全力で、応援します✨
そして、
マウナレイ観戦珍道中ブログものちほどアップできるかと!!
マウナレイに関わった全ての方々、ホントにお疲れ様でした!とても素晴らしい時間をありがとうございました❗
tama
今回の発表会は、女の人ばかりでした。
アケタ先生が後ろで演奏して、僕たちが踊っているのを見ると言うことだったので緊張しました。
踊りを間違えていないか心配でした。
踊りを間違えていたので、残念でした。
だけど、踊り終わったぼくに、「ファンだよ、がんばってね」と、言ってくれた人がいたのでうれしかったです。
今回の発表会で、はじめて男の人のフラ(カネフラ)を見ることができたので、よかったです。
カネフラは力強くて、かっこよかったので、ぼくも踊れるようになりたいです。
次回の発表会やステージでは、まちがえずに、今回の発表会よりもかっこよくおどれるようにがんばります。
(かしわぎ まなと)
アケタ先生が後ろで演奏して、僕たちが踊っているのを見ると言うことだったので緊張しました。
踊りを間違えていないか心配でした。
踊りを間違えていたので、残念でした。
だけど、踊り終わったぼくに、「ファンだよ、がんばってね」と、言ってくれた人がいたのでうれしかったです。
今回の発表会で、はじめて男の人のフラ(カネフラ)を見ることができたので、よかったです。
カネフラは力強くて、かっこよかったので、ぼくも踊れるようになりたいです。
次回の発表会やステージでは、まちがえずに、今回の発表会よりもかっこよくおどれるようにがんばります。
(かしわぎ まなと)
今回の舞台は「連帯責任」の言葉を意識して、始めから終わりまでとにかく緊張、緊張でした。
2回のリハーサルで、一応当日の流れは確認できた、メドレー出演も他チームとの合同、
生バンドに合わせても初体験。
終了後、はぁ~!!終わった感に襲われました。
緋田先生の優雅なフラ、インストラクターの方々のリズミカルで、意気投合したフラを鑑賞し一層
フラダンスの魅力に惹かれました。
観客の友人曰く、ダンスはもちろんでしたが、合間の説明やトークが面白く、興味深かったと、楽しんで
帰ったようです。
(渡部 泰子)
2回のリハーサルで、一応当日の流れは確認できた、メドレー出演も他チームとの合同、
生バンドに合わせても初体験。
終了後、はぁ~!!終わった感に襲われました。
緋田先生の優雅なフラ、インストラクターの方々のリズミカルで、意気投合したフラを鑑賞し一層
フラダンスの魅力に惹かれました。
観客の友人曰く、ダンスはもちろんでしたが、合間の説明やトークが面白く、興味深かったと、楽しんで
帰ったようです。
(渡部 泰子)
オリオリ発表会、無事⁉️終わることができました。リハーサルの段階から当日、そしてその後の片付け…。スタジオの皆さんには本当にお世話になり、そして盛り上げていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
このような発表会の話を聞いた時、正直、驚きで、想像もつきませんでした😆生バンド…。しかも、雅子先生、インストの皆さんを背中に感じなら…💦💦💦なかなかできないであろう経験に不安でしたが、丁寧なリハーサルや私達、オリオリのためにスタジオの方々が沢山の時間を費やしてくださっていることを感じ、頑張らなきゃなぁー。と、奮起しました😆リハーサルの時に雅子先生にお会いできてアドバイスいただけたことは予想してなかったラッキーでした💖
当日はスタジオ生を始めインスト皆さんの踊りも本当に素敵で、まだ見ていたかったなぁ…。雅子先生の踊りにはいつもいつも感動でじーんとしてしまいます。
廊下や控え室など細部にまで細やかな気を配っていただいているのを見ると、何故スタジオ生の皆さんの踊りが素敵なのかがわかります😁
日ごろなかなかお会いできない他の教室の方々ともお話できたり、沢山のアロハを感じた1日となりました✨
ありがとうございました。
(福間園子)

楽々園 第1、3月曜
16時30~
このような発表会の話を聞いた時、正直、驚きで、想像もつきませんでした😆生バンド…。しかも、雅子先生、インストの皆さんを背中に感じなら…💦💦💦なかなかできないであろう経験に不安でしたが、丁寧なリハーサルや私達、オリオリのためにスタジオの方々が沢山の時間を費やしてくださっていることを感じ、頑張らなきゃなぁー。と、奮起しました😆リハーサルの時に雅子先生にお会いできてアドバイスいただけたことは予想してなかったラッキーでした💖
当日はスタジオ生を始めインスト皆さんの踊りも本当に素敵で、まだ見ていたかったなぁ…。雅子先生の踊りにはいつもいつも感動でじーんとしてしまいます。
廊下や控え室など細部にまで細やかな気を配っていただいているのを見ると、何故スタジオ生の皆さんの踊りが素敵なのかがわかります😁
日ごろなかなかお会いできない他の教室の方々ともお話できたり、沢山のアロハを感じた1日となりました✨
ありがとうございました。
(福間園子)

楽々園 第1、3月曜
16時30~