fc2ブログ
☆広島、山口のフラダンス教室のお知らせ、イベントブログです☆
2013年、惜しまれつつ最後となったディナーショ。。。
今年5年ぶりに復活。。テーマは風。。。
Leo Alohaさんの演奏。雅子先生。。。そして、ハウオリーズ垂涎のダンサー達の共演。。
広島からは、たまちゃん、じゅんちゃん、ふきちゃんがダンサーとして出演。。

そんなもん、観なきゃなるまいぞっ!!!!!ってことでチケットも早々にお願いし、
当日、さお、きば、きみ、そして、ふきちゃんのママ(よっちゃん)の4人で
女子4人プチ日帰りの旅ぃーーー♪♪
せっかくいくなら、ランチしていこーやーってことで、お昼頃4人で集まり、緑井のパスタ屋でランチ
よっちゃん(ふきママ)とは、今までイベントを観に来て頂いたりでご挨拶程度でしたが、
今回の日帰りプチ旅行、初の長旅です。。
よっちゃんが「もし、会話がはずまなかったらと思って。。。。」(笑)
とおもむろに、伊香保での思い出のアルバムを出してきてそれをみながら4人で、伊香保の思い出話。
ふきがハウオリーズに入ってからのよっちゃん目線からの思い出。心もお腹も満腹になり、一路!玉野へ!!!
(あ、いつもの通り、広島チーム、どこまでもいけるところまで車です)
車中でも、日頃のふき。ハウオリーズでのふき。ちょっと反抗期なのか?ふき。今頃一部始まってる頃かね?ふき。
と、ほぼ8割ふきの話(笑)
気合を入れすぎたのか、はやる気持ちだったからか、予定時刻より1時間も早くついてしまった我々。
お泊りで来ていた、クプナのつっちーともりぴーのお部屋で着替えもして
(広島でつくった、おそろいのやしの木柄のチュニックを4人で着ました!)
受付をすませ、会場へ。。
と、ここから、極端に口数が少なくなった私たち4人・・・・・・。
「なんかそわそわする!」
「なんかニヤニヤするわ~」
「これ緊張なの?なに?!」
「あーーまだあと30分もある!」
おいしいはずのディナーも味わうことなく(もちろんおいしかったです)、若干流し込みぎみ笑・・・・・・。
早々に椅子をステージ側へむけ、ハンカチを手に準備万端。。。

19:30
会場にスモークがたかれ・・・・・。Leo alohaの皆さんがステージに
ショーのスタートです。
1部. カヒコからスタート。
先生がステージに。。。もうここで、ワタシ若干涙腺ゆるむ(泣)
ああ。先生じゃぁぁああああーー(泣)
ポリアフを題材としたカヒコ。ダンサーはワヒネ
うぉーーーーーん。練習で数回みせてもろーたけど
衣装と照明。そしてダンサーのみんなの気持ち全てが揃うと全くちがうーーーーー
ああ、たまちゃん、じゅんちゃん、ふきぃーーーーーっっみんなすごいーーーー
ピリッとした緊張感と静寂の中の躍動感。。。
そこから雅子先生のソロへと。。。。。
わたしの席、ステージから私の席まで何も隔てるものがなく、いつも以上に感じました。。。
先生がワタシに語りかけてくれてる。。目が合った。。。。ああ。先生がワタシをみて微笑んでくれてる。。
先生がワタシに、、、、好きっていいよるーーーーーアタシも好きですぅ~~~
きっと、会場全員が思った事でしょう。。。目があった。。。先生、、すごい、先生素敵。先生好きです。って。。
そこから、トニー先生の歌声、雅子先生のフラ。。ダンサーみんなのフラに息つく暇なし。
こんなにも圧倒されたステージは初めてでした。
どうすごいかってのを説明できないんですけど。。。
もぉ、もぉ。参りました。。。全てが山場、見せ場、ダンサーの息遣い、バンドとの掛け合い、
ステージを吹き抜ける風・・・・・・ダンサーが起こす風・・・・・。
すごいって言葉以上の言葉が見つかりません。。。(すいません)
きみ的に最大の山場、カヒコ、アイアラオペレ
練習や、ステージで何度となくみてますが、、、、ワタクシ自他ともに認める、泣き虫ですが。。。
今までは、先生の笑顔やダンサーの笑顔や踊っているのをみて、感動し、涙が出る。。。でしたが、
今回、、ダンサーが暗転の中登場したところで、若干緩み(涙腺が)オリが始まった途端、涙腺崩壊。。。。
観ながら、なんでじゃろ。なんで泣いとんじゃろ。本当に、不思議な感覚でした。。。ただ、心が震えて涙がでる。
泣いているって感覚もなかった。。。ただ涙が出る。初めての体感。
カヒコからそのまま先生のソロへ。。。これもまたすごかった。。。。すごいしかアタシ書いてない・・・・・・・
圧巻だし圧倒だし。。。とーーーにーーーーかーーーーくーーーーー!すーーーーーーーんごかったんですっ!!!
観にいった方はご賛同いただけるかと・・・
その後2部が始まってからも、、ああ、すごい、素敵。。。ケイキちゃんかわいいなぁ。。。
クプナさんやっぱり素敵。。。。と本当にあっとゆう間、先生、ダンサーのみんなの、気迫
に圧倒されっぱなしのショーでした。。。
雅子先生、ダンサーのみなさん、本当にお疲れ様でした。
練習期間も短かったとお聞きしています。リハもバタバタだったとか・・・・。
その中でも最高のモノをという気迫、圧?(いい意味でです)情熱。。が、観客の私たちに
伝わってくる。。。今までとは何かが違った、心が揺さぶられ、見た後の脱力感、疲労感(いい意味でですよ)
なんとお伝えしてよいかわかりませんが、この先何十年も、記憶に残る、きみ史上最高のディナショーでした。
なんかすいません、すごい、ってのと圧倒されて、ってのしか言葉がでない。。。。。
だって、あの空気感は、行った人しか感じられないし、言葉では伝わらないものなんですっ!
なので!今回は、予定があったそこのあなた、、遠方だし、、、と躊躇されたそこのあなた!
次は絶対いってくださいっ!!!
で、一緒に、、、すんごいね!なんで泣けるの?!すーーーーんんごいね!
と語り合いましょう。。。。

最後に、
広島から出演した、たまちゃん、じゅんちゃん、ふきちゃん、、
本当にお疲れ様ぁ~~。ステージで3人だけで踊った曲。。。
涙でよーが見えんかったわーーー(笑)
ステージの端では先生が3人を見守ってるのが見えて、。。。また、泣ける。。。。
だって、3人が頑張ってるのみてましたからっ!(ちょっとだけじゃけども!)
広島でのあれやこれやで、いつ練習してたんじゃろ?大丈夫なんかな?って
不安に思ってたけど、、、もちろん、そんなことアタシの勝手な不安で(笑)
ステージでは、そんなこともちろん感じませんでした。(当たり前だけど)
ディナーショー終わって、たまちゃんに
「泣きすぎーーー笑」って言われたけど・・・いや、泣かせたの、あーたたちですから!
デ2
デ1
スポンサーサイト




【2018/09/06 10:40】 | きみブログ
トラックバック(0) |