短期集中連載として掲載しておりました、ポリメハナブログも本日が感動のフィナーレでございますっ!!
フィナーレを飾るのは、スタジオ合同での出来事でございます。。
皆さまご存知の通り、今回のスタジオ生の課題曲は、4曲
どれも雅子先生作詞作曲の曲。
息子さんレイ君を想って作られた「レイマカマエ」
樋口さんのハワイアンネームでもあり、大会の名前でもある、樋口さんを想って作られた「ポリメハナ」
沖縄の自然を感じる「月桃の花」
そして、作者たっての希望から、あの伝説のAirバンドチキチキが参加して録音された「メレオハウオリ」
(作者たっての希望…思い切って盛大に盛ってみました。)
そして、もちろん広島スタジオが選んだ曲は、、メレオハウオリ。
初レッスンの様子は先に上がってるよっちゃんブログご参照の事。
ここでは、5月も半ば、合同レッスンでの事を…
フォーメーションも決まり、後は踊りの精度を高める段階でした。
レッスン冒頭。
たまちゃんから
みんなの自主練の動画を見たんだけど…
フォーメーションやっぱり変えてもいい?
なんだかしっくりこない。。。
で、もう一度、歌詞を読んでみたんよーー
と、ここからたまちゃんが思う、メレオハウオリの曲の解釈。
それは、・・・・
1人の女の子の人生の旅の歌。最初は1人で旅をしてるけど、だんだんと仲間が増えて、笑い合って、
辛い事があっても、みんなと一緒だと頑張れる。歌詞にもあるじゃん!みんなが大好きぃ~~~~って。
これって、ハウオリーズの物語だよね!!それを表現してほしいんよ!
そして、それを観てる沢山の仲間達、そして、雅子先生にお伝えしたいと思います!
ミュージカルでっ!!!
ミュージカルでぇ~~ミュージカルでぇ~~~~
(↑スタジオにリフレインするたまちゃんの声を表現しております)
と、いうことで!
ただいまから、ハウオリーズ広島ミュージカル部を結成致します!Byたま
そう。曲調からか、フォーメーションもやってみたい形とか、だんだんと面白いことをしようとしていたんですね。
大切なのは何か?この曲で伝えたいことは何か?そして、それを一生懸命やりぬくその大切さを
もう一度思い出させてくれました。
フォーメーション、一人ずつソローパートをきめて、一人の女の子を演じ、残りのメンバーは
ミュージカルですので、フーフフーーーっ!と歌い上げます。山になったり、雨になったり、嵐になったりします。
舞台監督たまからみんなへの注文は、
「みんなのマネをしない!一人ひとり考えて思ったポーズ。角度でいい!」
ほら、だんだん練習すると鏡越しにアーあの人の表情楽しそう。角度も素敵。って思ってついマネしてしまいませんか?そこを今回の舞監はいっさい許しません。
(誤解のないように申しますと、、一人ひとり好き勝手に踊ってるわけではありませんヨ)
「ゆかりちゃん、こないだは、こっち見てたのになんで今日違う方向向いてるの?こっちみて!」
覚えとるんじゃーー。一人ひとり、どこをみていて、どんな表情だったってのをブガン覚えてるのね。。。
すげーな。。。(きみ心中)
と、一人一人の表情をみると。。。ホント、、その人らしい表情じゃわ。。。一人一人のいいところを認め
伸ばしていく。そんなフォーメーションと味付け。
ブカン「うん。いいよ!みんなが違うけど、同じって感じ。広島らしくっていい!でも!あと少し
ソロパート。もっともっと!!」
と、最終レッスンでも、いや、現地に入っても最後の最後ギリギリまで、ソロパートを任されたダンサーに
心を寄せてたんですねぇ(よっちゃんブログで知る泣)
そんなドラマがあって迎えた、本番。
みんながキラキラしてて、みんなが楽しそうで!みんながここが大好き!
ハウオリーズが大好きっ!が伝わったステージでした。
きっと、この思いは、会場の皆様そして、雅子先生、樋口先生にも伝わったことと思います。
メレオハウオリは、ハウオリーズの応援歌でハウオリーズの大切なものすべてがつまっています。(ヨネ!?)
一人で旅をしていた女の子はたくさんの仲間と共に嵐にも風にも負けずみんなで力を合わせ人生の旅を
続けている途中なのです。たくさんの人を幸せにし、たくさんの人を笑顔にしながら・・・・・。(きっとね!)
いつも思います。人生で(大げさではなく)大切な事はすべてハウオリーズから学んでいると。
ハウオリーズにまさこ先生に出会えたことは私(達)の人生の宝物だと。
仲間のいる大切さ。ありがたさ。人を楽しませる気持ち。人に寄り添う気持ち。
いけないとこをきちんと正してくれ、やってごらんと、挑戦させてくれる懐の深さ。
一生懸命やって、それがたとえ失敗したとしても、よく頑張った!と一緒に笑い励ましてくれる。
ハウオリーズが大好き。みんなが大好きっ!!!!
忘れちゃいけない、あたりまえと思っちゃいけないその宝物に、改めて気がつき、感謝できる
ポリメハナが最高に最高に大好きですっ!!!!!!
また2年後お会いしましょう!!!!
♪♪そ~れーではーー(シャンシャンシャンシャン)お別れしましょ(シャンシャンシャンシャン)ご機嫌うるわしゅぅーーーー♪♪
↑ミュージカル風にやってるつもりです!
【完】



フィナーレを飾るのは、スタジオ合同での出来事でございます。。
皆さまご存知の通り、今回のスタジオ生の課題曲は、4曲
どれも雅子先生作詞作曲の曲。
息子さんレイ君を想って作られた「レイマカマエ」
樋口さんのハワイアンネームでもあり、大会の名前でもある、樋口さんを想って作られた「ポリメハナ」
沖縄の自然を感じる「月桃の花」
そして、作者たっての希望から、あの伝説のAirバンドチキチキが参加して録音された「メレオハウオリ」
(作者たっての希望…思い切って盛大に盛ってみました。)
そして、もちろん広島スタジオが選んだ曲は、、メレオハウオリ。
初レッスンの様子は先に上がってるよっちゃんブログご参照の事。
ここでは、5月も半ば、合同レッスンでの事を…
フォーメーションも決まり、後は踊りの精度を高める段階でした。
レッスン冒頭。
たまちゃんから
みんなの自主練の動画を見たんだけど…
フォーメーションやっぱり変えてもいい?
なんだかしっくりこない。。。
で、もう一度、歌詞を読んでみたんよーー
と、ここからたまちゃんが思う、メレオハウオリの曲の解釈。
それは、・・・・
1人の女の子の人生の旅の歌。最初は1人で旅をしてるけど、だんだんと仲間が増えて、笑い合って、
辛い事があっても、みんなと一緒だと頑張れる。歌詞にもあるじゃん!みんなが大好きぃ~~~~って。
これって、ハウオリーズの物語だよね!!それを表現してほしいんよ!
そして、それを観てる沢山の仲間達、そして、雅子先生にお伝えしたいと思います!
ミュージカルでっ!!!
ミュージカルでぇ~~ミュージカルでぇ~~~~
(↑スタジオにリフレインするたまちゃんの声を表現しております)
と、いうことで!
ただいまから、ハウオリーズ広島ミュージカル部を結成致します!Byたま
そう。曲調からか、フォーメーションもやってみたい形とか、だんだんと面白いことをしようとしていたんですね。
大切なのは何か?この曲で伝えたいことは何か?そして、それを一生懸命やりぬくその大切さを
もう一度思い出させてくれました。
フォーメーション、一人ずつソローパートをきめて、一人の女の子を演じ、残りのメンバーは
ミュージカルですので、フーフフーーーっ!と歌い上げます。山になったり、雨になったり、嵐になったりします。
舞台監督たまからみんなへの注文は、
「みんなのマネをしない!一人ひとり考えて思ったポーズ。角度でいい!」
ほら、だんだん練習すると鏡越しにアーあの人の表情楽しそう。角度も素敵。って思ってついマネしてしまいませんか?そこを今回の舞監はいっさい許しません。
(誤解のないように申しますと、、一人ひとり好き勝手に踊ってるわけではありませんヨ)
「ゆかりちゃん、こないだは、こっち見てたのになんで今日違う方向向いてるの?こっちみて!」
覚えとるんじゃーー。一人ひとり、どこをみていて、どんな表情だったってのをブガン覚えてるのね。。。
すげーな。。。(きみ心中)
と、一人一人の表情をみると。。。ホント、、その人らしい表情じゃわ。。。一人一人のいいところを認め
伸ばしていく。そんなフォーメーションと味付け。
ブカン「うん。いいよ!みんなが違うけど、同じって感じ。広島らしくっていい!でも!あと少し
ソロパート。もっともっと!!」
と、最終レッスンでも、いや、現地に入っても最後の最後ギリギリまで、ソロパートを任されたダンサーに
心を寄せてたんですねぇ(よっちゃんブログで知る泣)
そんなドラマがあって迎えた、本番。
みんながキラキラしてて、みんなが楽しそうで!みんながここが大好き!
ハウオリーズが大好きっ!が伝わったステージでした。
きっと、この思いは、会場の皆様そして、雅子先生、樋口先生にも伝わったことと思います。
メレオハウオリは、ハウオリーズの応援歌でハウオリーズの大切なものすべてがつまっています。(ヨネ!?)
一人で旅をしていた女の子はたくさんの仲間と共に嵐にも風にも負けずみんなで力を合わせ人生の旅を
続けている途中なのです。たくさんの人を幸せにし、たくさんの人を笑顔にしながら・・・・・。(きっとね!)
いつも思います。人生で(大げさではなく)大切な事はすべてハウオリーズから学んでいると。
ハウオリーズにまさこ先生に出会えたことは私(達)の人生の宝物だと。
仲間のいる大切さ。ありがたさ。人を楽しませる気持ち。人に寄り添う気持ち。
いけないとこをきちんと正してくれ、やってごらんと、挑戦させてくれる懐の深さ。
一生懸命やって、それがたとえ失敗したとしても、よく頑張った!と一緒に笑い励ましてくれる。
ハウオリーズが大好き。みんなが大好きっ!!!!
忘れちゃいけない、あたりまえと思っちゃいけないその宝物に、改めて気がつき、感謝できる
ポリメハナが最高に最高に大好きですっ!!!!!!
また2年後お会いしましょう!!!!
♪♪そ~れーではーー(シャンシャンシャンシャン)お別れしましょ(シャンシャンシャンシャン)ご機嫌うるわしゅぅーーーー♪♪
↑ミュージカル風にやってるつもりです!
【完】



- 関連記事
-
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(きみ編)~~~~ 2020/01/07
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(谷ちゃん編)~ 2020/01/04
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(きみ編)~~~~ 2019/12/31
-
スポンサーサイト
| ホーム |