さてさて、年も明けてしまいましたが、
参りましょう‼️
突如決まった、カイマナヒラへ登って朝日をみよう!
まっくらなワイキキの通りを車で走り、カイマナヒラへ着いたのが6時半ごろ、、
日の出の予定時刻は7:02、ワタクシ、何度も言いますが、ハワイは2度目。オアフ島に滞在は1日。
なので、もちろんカイマナヒラをちゃんと見たことはたった1度。ワイキキで買い物の際にチラリとみただけ。もちろんどのくらいの高さなのかも全く知らず、、、登り始めてすぐ、、、前をゆく、あきさん、たまちゃん、さおちゃんの背中が見えなくなり。・・・追いつけん!地面も滑る。体力ないっ!
あと、30分くらいよね?日の出まで・・・・間に合うのか?!息ができんっ!(どんだけ、体力ないの笑)つ、つらい・・・。足あがらん・・・・・。足が前に進まない~~~~
ときおり、後ろを歩いている、まさこ先生とじゅんちゃんが、「きみちゃん、大丈夫ぅ???」と声をかけてくれ、少し頑張ると、前にはさおちゃんの背中がみえ、その前には、たまちゃん、あきさんが歩いてる。
やっとのことで、登り、見た、日の出は、雲に隠れてはいたけど、その雲の切れ間から朝日の光が下の海へと照っていて、登り終えた達成感もあり。本当に本当に素晴らしかったです。
そして、周りには、まさこ先生、あきさん、たまちゃん、じゅんちゃん、さおちゃん。
みんな疲れた顔してたけど笑。やりきった笑顔と高揚。
そしてあの、某民法TVの「ここが私の アナザースカイ!ハワイ!」ごっこに興じ。
ご存知ですよね?素敵な景色をバックに、手を拡げ、クルっと振り向いていうあの誰もが一度ぐらいは
やったことがある。もしくは、やってみたいと思うあれです。
アナザースカイって「第二の故郷・あこがれの場所」って意味なのですってね。(あ、あの某テレビでのアナザースカイがです。英語的には知りませんが・・・・笑)
そう思うと。あれですね。うん。わたしたちのアナザースカイは、ハウオリーズですね。
まさこ先生や、広島のみんながいるところがアナザースカイ。あこがれの場所だな。(うん。2020年もキマッタ!!キランッ!)
無事、アナザースカイごっごをしながら、下山し、当初の予定のプルメリアを耳にかざることもでき(笑)
心地よい脱力感に包まれながら、ホテルへ戻り、さて、ゆっくりと、最終日を過ご・・・・・
さない!このまま大介さんのミステリーツアーへ突撃ですっ!!!
みんなでバスに乗り、大介さんの軽快なトーク。そして、最終日からみんな異様にテンションも高く(笑)途中大介さんに、疲れたら寝てもいいんだよ?と諭され。。。(うるさかったですね笑)
沢山のフラの聖地に連れて行っていただき、沢山の話をしていただき、ランチには、
ハワイアンフードも食べることができて、普通のハワイ旅行では味わえない、
フラを習っている私たちにとってとても、貴重な体験をさせていただきました。
もっともっと、沢山のお話を聞かせてもいただきたいです!
次のハワイでもぜひぜひ更なるミステリーの旅に誘って頂きたいと思いました。ありがとうございました。
あっとゆー間に4日間が過ぎました。
楽しくて、他の方の感想を読んでも心に残り、これからのフラや、人生を彩る何かが心の中に宿ったような気がする旅でした。(ヨネ!?)
広島のみんなで行けた事、そして、雅子先生と行けた事、沢山のご縁でハワイで奉納させて頂けたこと、
キラウエアで見たあの太陽、寝る間を惜しんでのトーク、マウナケアで見た朝日。
ほーんとに楽しくて、ありがたかった旅でした。みなさま本当にありがとうございました。。
年も明けてました。2020年。
また、みんなで楽しく何事にも全力で頑張りましょぉーね!


参りましょう‼️
突如決まった、カイマナヒラへ登って朝日をみよう!
まっくらなワイキキの通りを車で走り、カイマナヒラへ着いたのが6時半ごろ、、
日の出の予定時刻は7:02、ワタクシ、何度も言いますが、ハワイは2度目。オアフ島に滞在は1日。
なので、もちろんカイマナヒラをちゃんと見たことはたった1度。ワイキキで買い物の際にチラリとみただけ。もちろんどのくらいの高さなのかも全く知らず、、、登り始めてすぐ、、、前をゆく、あきさん、たまちゃん、さおちゃんの背中が見えなくなり。・・・追いつけん!地面も滑る。体力ないっ!
あと、30分くらいよね?日の出まで・・・・間に合うのか?!息ができんっ!(どんだけ、体力ないの笑)つ、つらい・・・。足あがらん・・・・・。足が前に進まない~~~~
ときおり、後ろを歩いている、まさこ先生とじゅんちゃんが、「きみちゃん、大丈夫ぅ???」と声をかけてくれ、少し頑張ると、前にはさおちゃんの背中がみえ、その前には、たまちゃん、あきさんが歩いてる。
やっとのことで、登り、見た、日の出は、雲に隠れてはいたけど、その雲の切れ間から朝日の光が下の海へと照っていて、登り終えた達成感もあり。本当に本当に素晴らしかったです。
そして、周りには、まさこ先生、あきさん、たまちゃん、じゅんちゃん、さおちゃん。
みんな疲れた顔してたけど笑。やりきった笑顔と高揚。
そしてあの、某民法TVの「ここが私の アナザースカイ!ハワイ!」ごっこに興じ。
ご存知ですよね?素敵な景色をバックに、手を拡げ、クルっと振り向いていうあの誰もが一度ぐらいは
やったことがある。もしくは、やってみたいと思うあれです。
アナザースカイって「第二の故郷・あこがれの場所」って意味なのですってね。(あ、あの某テレビでのアナザースカイがです。英語的には知りませんが・・・・笑)
そう思うと。あれですね。うん。わたしたちのアナザースカイは、ハウオリーズですね。
まさこ先生や、広島のみんながいるところがアナザースカイ。あこがれの場所だな。(うん。2020年もキマッタ!!キランッ!)
無事、アナザースカイごっごをしながら、下山し、当初の予定のプルメリアを耳にかざることもでき(笑)
心地よい脱力感に包まれながら、ホテルへ戻り、さて、ゆっくりと、最終日を過ご・・・・・
さない!このまま大介さんのミステリーツアーへ突撃ですっ!!!
みんなでバスに乗り、大介さんの軽快なトーク。そして、最終日からみんな異様にテンションも高く(笑)途中大介さんに、疲れたら寝てもいいんだよ?と諭され。。。(うるさかったですね笑)
沢山のフラの聖地に連れて行っていただき、沢山の話をしていただき、ランチには、
ハワイアンフードも食べることができて、普通のハワイ旅行では味わえない、
フラを習っている私たちにとってとても、貴重な体験をさせていただきました。
もっともっと、沢山のお話を聞かせてもいただきたいです!
次のハワイでもぜひぜひ更なるミステリーの旅に誘って頂きたいと思いました。ありがとうございました。
あっとゆー間に4日間が過ぎました。
楽しくて、他の方の感想を読んでも心に残り、これからのフラや、人生を彩る何かが心の中に宿ったような気がする旅でした。(ヨネ!?)
広島のみんなで行けた事、そして、雅子先生と行けた事、沢山のご縁でハワイで奉納させて頂けたこと、
キラウエアで見たあの太陽、寝る間を惜しんでのトーク、マウナケアで見た朝日。
ほーんとに楽しくて、ありがたかった旅でした。みなさま本当にありがとうございました。。
年も明けてました。2020年。
また、みんなで楽しく何事にも全力で頑張りましょぉーね!


- 関連記事
-
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(きみ編)~~~~ 2020/01/07
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(谷ちゃん編)~ 2020/01/04
-
年末刷り込み企画~~~雅子先生と行くハワイ4泊6日 不眠不休の旅(きみ編)~~~~ 2019/12/31
-
スポンサーサイト
| ホーム |